冬期講習スタートです!
ONESTEP
受験生は今月1日・一般生は今月12日より、冬期講習がスタートします!◇ONESTEPの冬期講習◇個別指導塾なので、あなただけのオリジナルプランを作成します。学校の授業がストップしている間に、つまずきポイントまで戻って苦手単元を中心に授業をすることができます。また、普段手を付けられない理科や社会をまとめて復習することもできます。もちろん、受験生は受験に向けて実践的な内容を学んでいきます。新規生徒募集中です!あなたの目標達成を全力でサポートいたします!冬期講習生も同時募集中!お気軽に教室までお問い合わせ下さい。目標達成・個別指導塾ONESTEP恩多町教室042-31…"冬期講習スタートです!"の続きを読む
プリント配布!
h-nakanishi
写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。今回の担当は、恩多町教室・教室長の中西です!昨日行われたスピーキングテストみんなちゃんとできたかな?まだ生徒と会えていないので聞けてないですが・・・ニュースで風景を見ました。前回の記事でもぼーっと過ごすな!と書いたので生徒にもテスト前に勉強プリントを配りました!「当日待ち時間何するの?何も考えてないならこれやれ!」と配りました。「え~勉強~?本読もうかと思ってた~」「あ~なんも考えてなかった~」
27日は差をつける日!
h-nakanishi
写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。今回の担当は、恩多町教室・教室長の中西です!27日にスピーキングテスト(ESAT-J)が行われます!(中学英語スピーキングテスト(ESAT-J)⇒直前チェック動画)各学校で会場が決まっていて教室としても初めてなので生徒から情報を集めていっています。「会場どこになった?」「受験票とかもらった?」「私立単願のきみも受ける?」期末まではほとんど動きがなかったですが、先週からバタバタと動き始めた感じです。学校間でも対応に差があるようで、不透明感や不公平感など様々声があがっていますが、塾でもできることはやっておこ…"27日は差をつける日!"の続きを読む
カウンセリング
t-nakanishi
今月は保護者様にお越しいただき、カウンセリングを行いました。毎回の授業報告は日々メールにて送らさせていただいていますが、メールでは書ききれない内容を共有しています。教室での生徒とのやりとりを伝えることで「そんなふうに考えているなんて初めて知りました。」というお言葉もいただけました。そうですよね、何でも話してくれる小学生とは違って、中学生ともなると親に話さないことってありますよね。塾ではペラペラ話してくれてそこで聞けた話をお伝えすると喜んでもらえます。私たちはコミュニケーションを大切にしているので、ご家庭とお子様との懸け橋になれたらと思っています。 カウンセリングは…"カウンセリング"の続きを読む
中3生11月の勉強!
h-nakanishi
写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。今回の担当は、恩多町教室・教室長の中西です!9月から受験生の勉強法をシリーズで紹介・指示してきました!(中3受験生の勉強法⇒9月/10月/数学/11月)今回は、学習アドバイスですが塾アリ・ナシでも変わってきますで、塾がある子で、冬期講習が始まるまで!の限定的なアドバイスとさせてください。この時期の中3生が力を入れるべきは、もぎの解き直し!もぎ対策!です。塾の冬期講習が始まるまでの1~3週間の期間としても限定的です。アドバイス①今まで受けた模試を解き直ししよう!・・・夏期講習が終わってからこの時間をとれた…"中3生11月の勉強!"の続きを読む
すぐに確認!
h-nakanishi
写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。今回の担当は、恩多町教室・教室長の中西です!教室のメイン中学校(東村山第三中学校/東村山第五中学校)では今日、明日までがテスト期間です!テスト期間中でもテスト問題はすぐに回収していっています!塾としても何が出題されたのかが気になるからです。15時ころから自習生がやってきて授業になると授業の子がやってきてすぐに満席になります。来た子にはすぐに声をかけて確認します。「今日のテストはどうだった~?」「〇〇マジむずい。最後の問題あれナニ?!」「まぁ大丈夫だと思います!」「全部埋めたし手ごたえはある!」とリ…"すぐに確認!"の続きを読む
赤シート活用法
t-nakanishi
テスト期間に入り、毎日15時過ぎから生徒が自習にやってきます。17時半時点ですでに座席は埋まってしまいました。教室を上手に活用できる子は、家で学習を進めた結果わからない問題を次々質問してきます。今日もとある生徒に理科の問題を質問されました。提出用にワークは埋められていますが、赤で書きこまれた答えを赤シートでかくして解き直していました。その赤シート・・・赤ペンで書いたものが赤シートで隠しきれていない様子。うっすら見えちゃう文字が気になるようで、赤ペンで書かれた文字を緑ペンで塗りつぶしていました。それでもどうやら見えちゃうのが気になったようで赤シートを二重にしてやっていました。そ…"赤シート活用法"の続きを読む
いろんな子!
h-nakanishi
写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。今回の担当は、恩多町教室・教室長の中西です!長く塾をやっていて学習指導をしていると本当にいろんな子がいて毎日飽きずに楽しいです!普段の授業ではある程度塾のペースで授業が進んでいきますが、テスト前になるとテストまでの残り時間や本人の目標点や本人の余裕度によって個々でかなり変わってくるので、子供たちのリアクションも変わってきます!「あ!そういうことね。オッケー大丈夫っしょ!」と正解してないものの軽~く納得して次に進む子・・・「え?なんでそうなるんですか?これ出たらどうするんですか?」と出来ない1問が…"いろんな子!"の続きを読む
11月11日
t-nakanishi
ブログにするネタもなくて困っていた夕方。講師が授業冒頭に「今日は何の日か知ってる?ポッキーの日だよ。」と話をしていました。 この講師は子どもの心をつかむのが上手な講師で、「ポッキー派?プリッツ派?」と聞いて回り見事に盛り上がっていました。「トッポ派だなー。」「別にどっちでもないし!」「プリッツ何味が好き?おれ、トマト味。」「ポッキーのチョコついていないほうを先に食べちゃう子がいるんだよ。」「チョコのついている先っぽのちょっとチョコが飛び出しているところお得だよね。」などなど。 授業の始まりを楽しく盛り上げてくれ、その気持ちのまま授業が進行していきまし…"11月11日"の続きを読む