教室ブログ
得点どころ!
今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!
だいたいテストも返ってきて
教室では
、テストの解答用紙も回収しながら
どういう解答をしたのか・・・?を分析していっています。
授業でもテスト直しや解説を扱っています。
そこで、気になる所は指摘するようにしています。
例えば・・・時間配分
正しい取り組み
こんにちは、学園町教室・教室長の白澤です。
中学生たちの期末テストが終わり、ポツポツと結果も返されています。出来が良かったもの・悪かったもの結果は様々ですが。正しい取り組みをした生徒はやっぱり結果がついてきています。
合ってはいるけど・・・①
小学生の授業でのこと。合ってはいるけど注意していることが2つあります。 一つ目は・・・漢字の書き方。小学生のうちに覚えるべき漢字は1026字。新出漢字を学校で習って、宿題で練習して、小テストがあって、定期的に50問テストがあって・・・3年生くらいまではこれでなんとか定着しているように思います。しかし、4年生以上になると新しい漢字と、これまで習った漢字で迷いだします。同じ音でも違う漢字の選択肢が増えるからですね。教室では1年通して漢字ドリルを2周以上進めつつ、春休み・夏休み・冬休みに学期ごとのまとめの復習もしています。今、ちょうど1周目が終わり、2周目に入りました。…"合ってはいるけど・・・①"の続きを読む
模擬試験結果と志望校選定について
模擬テストが始まり、受験校選定のこの時期に生徒から相談を受けることがあります。
今年は、会場受験がなくなってしまい自宅受験や塾での受験になり例年とは少し反応が遅くなっています。
そんな不安を解消していけるよう勉強方法を紹介します。
今回は、模擬結果どうやってみるの・・・?という相談事です。
学校でも三者面談があり、模擬試験の結果も数回の返却があり
結果を読み解いていく時期になっています。
参考にしてみてください。
何が変わった?
こんにちは、学園町教室・教室長の白澤です。
各学校で期末テストが終わりました。全てではないですが、ちょこちょこ返却されています。授業の中でテストの直しをすると共に今回の取り組みに関して振り返りもしていきます。
何が出た~?!
今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!
今回のテスト三中・五中の社会のテストでは
時事問題が出題になっていました!
テスト範囲表にも告知されていて、2~4点の配点です。
教室では、毎月“読解力アップシート”を時事問題から作成しています。
成長
今、恩多町教室は小6がたくさんいます。中には小2、小3の頃から通ってくれている子もいます。ただただ小さくてかわいかった子たちですが、今では最終学年として学校を引っ張っていく存在になっています。コロナで様々な行事が流れてしまいましたが、それでもミニマムで運動会を開催してもらったり、移動教室の代わりに遊園地に遠足に行ったりと卒業に向けて時は静かに進んでいます。 教室での彼らの様子もだいぶ変わってきました。つい最近まで友達と同じ時間に勉強しているだけで楽しくなって、ソワソワしちゃっていたのですが、ここ1か月くらい急に取り組み方が変わってきました。こちらが心配になって…"成長"の続きを読む
まだ終わってない
こんにちは、学園町教室・教室長の白澤です。
現在、保護者の方々と面談をさせていただいています。受験に向けて志望校の選定や今後の学習方針、もちろん各学校で
始まっている期末テストについてもお話をさせていただいているのですが。
巣作り
もともと動物には子供や卵を産む前に「巣」を整えるという巣作り本能が備わっているそうですが・・・ 先日、テスト勉強をしに教室に一番乗りした中3女子。その前の日は学校から帰ってすぐ来たためか制服でしたが、その日はジャージ姿。身軽な格好をして長居する気満々だなと察しました。自分の落ち着く場所を見つけ、リュックから勉強道具をどっさり広げます。テスト直前で余裕ないだろうと特に声をかけず、私も仕事をしていました。 すると・・・がたがた音がする。 (。´・ω・)ん? 気になって彼女の様子を見ると、キープした机の椅子を他の椅子と交換していました。…"巣作り"の続きを読む