とりあえずこれだけは!
h-nakanishi
今回の担当は、 恩多町教室・教室長の中西です! 三中・五中ともにテスト前1週間となり テスト前の授業がラスト・あと1回という子も出てきました。 テスト直前では出来ることが限られてきますが 最終復習を兼ねながら 「とりあえず、これだけは!」というに絞って 指導していっています。
こちらはまだ飛び続けています!
ONESTEP
こんにちは、学園町教室教室長の白澤です。先日、カッシーニに関してこのブログで触れました。ちょっと気になったので、他にも宇宙を飛び続けている探査機があるのか調べてみました。ありました、ありました!なんと40年も前に打ち上げられている探査機が、今も宇宙空間を飛び続けているというのです。
四季を感じて
t-nakanishi
日々の寒暖差が激しく、夏から秋への移ろいがはっきりしませんが 町のあちこちで曼殊沙華を目にする機会が増えてきました。 赤い彼岸花…秋ですね。
毎年ですが!
h-nakanishi
今回の担当は、 恩多町教室・教室長の中西です! 中学生の数学では、 中1)方程式の利用/中2)連立方程式の利用/中3)2次方程式の利用 と“利用”の単元を扱っています。 本当は、年間計画で考えると時期的には遅いのですが・・・ 学校のペースに合わせていると今扱う単元になります。 この“利用”は文章題です!
13年間、お疲れ様でした
ONESTEP
こんにちは、学園町教室教室長の白澤です。昨日、土星探査機の『カッシーニ』が土星の大気に突入し、燃え尽きて消滅してしまいました。1997年に打ち上げられたカッシーニは、7年かけて土星に向かい、2004年に土星軌道に乗ってから昨日までの13年間、土星とその周辺の観測データを送り続けたわけです。
修学旅行
t-nakanishi
只今、恩多町教室のメイン中学は修学旅行に行っています。 受験勉強の最中に事前学習に取り組み、定期テストの数週間前に修学旅行に行く…。 仮内申が提示される前の大切なテストでもありまずが…。 中学校もなかなか忙しいものですね。
高校行ったら!
h-nakanishi
今回の担当は、 恩多町教室・教室長の中西です! ある日の授業でのお話。 講師と高校へ行ったら・・・という話をしていました。 「部活は、○○に入りたいんだ。」から始まって 「でも、バイトしたいから部活は出来ないかな。」なんて 進学後の話で盛り上がりました!
大丈夫だろうは通用しない!?
ONESTEP
こんにちは、学園町教室教室長の白澤です。先週の土日、晴れて良い天気でしたね。 天候不順が続きましたので、本当に久々の『良い天気』での週末。 先週末は学園祭が多く行われていましたので、絶好の学園祭日和だったと思います。 ただ、一方で・・・
平成29年度~第2回~/日本語検定(11月)
t-nakanishi
当教室では学習指導要領でも重視されている「言葉の力」を継続的に向上させていくことを目的とし、【日本語検定】を導入しています。子どもたちの国語の授業をしてみると・・・普段の言葉づかいなどを聞いていると・・・『もっと正しい日本語を使えるようにさせていきたい』と感じることが多くあります。言葉遣いや文法も含めて正しい日本語のあり方を学習していくために、この検定を導入し年間2回(6月・11月)の受検機会で、現在の自分がどこまで「言葉の力」を身につけているのか、1年たち2年たってどこまで「言葉の力」が伸びたのかをこの検定で確かめていけるようにします。検定日11月11日(土)時間…"平成29年度~第2回~/日本語検定(11月)"の続きを読む