教室ブログ
さて最終週!
今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!
8月最終週の月曜日です。
夏休みも・夏期講習も最終週になりました!
今年は、お休みも少なくみなプランを無事進められています。
前回も書きましたが、通常予習プランになり、夏期教材から通常教材へと戻っていっています。
夏休みが終わります
こんにちは、学園町教室教室長の白澤です。暑い。馬鹿みたいに暑い。先日授業を終えた講師が、日焼け止めのクリームを塗って帰っていきました(笑)。それだけ日差しも強いし、暑い!ただ、暦的にはもう夏も終わっています。
もう?まだ?
夏期講習も残るところあと1週間。
受験生たちは連日の宿題を必死にこなして毎日通ってくれています。
毎年の光景ではありますが、今年の子たちも本当によく頑張っています。
そんな中、2学期のスタートは目前。
気がかりなのは学校の宿題の状況。
手ごたえ!
今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!
教室では、夏期講習まであと1週間になりプランも学校の予習プランに
移って対策を始めた子も増えました。
「これ、夏期講習でやったの覚えてる?」と
聞いてから始めると、
皆既日食
こんにちは、学園町教室教室長の白澤です。先日(8月21日)、およそ100年ぶりにアメリカを
横断する形で『皆既日食』がありました。ニュースで大々的に取り上げられていましたので、
知っているという人も多いと思います。テレビに映し出された画像を見ると、綺麗に太陽が隠れていましたね。
ハードル
できるのにやらない
本気を出さない
もっと欲を持ってもいいのに、なぜだか省エネで生きている子どもたち…。
こんな交渉も!
今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!
夏期休校後、みんなには宿題の状況を聞いています。
「学校の夏休みの宿題は進んでる?」と声をかけると
「終わりました!」
「まだです。。。」
テストに向かう姿勢
こんにちは、学園町教室教室長の白澤です。今日は、塾内テストの日。生徒たちは教室に来てテストを受けました。今日初めてテストを受けた生徒もいましたが、みんな一生懸命取り組んでくれました。ただ、一つ問題がありまして。それは・・・
長雨のお休み
10(木)からいただいていたお盆休校があけ、今日から夏期講習後半戦、
長雨の影響ですっきりしないお休みでしたが、受験生にはちょうど良かったのかな(笑)?