ONE STEP

個別指導の目標達成塾

ブログ

2月/休校日のお知らせ

ONESTEP

≪休校日≫
教室は、日曜日がお休みとなります。

2/7142128   ※11・23は祝日ですが、授業あります。

お問い合わせ各種お手続きは27日までにお願いします。

 

新規生徒募集中です! あなたの目標達成を全力でサポートいたします!

関連ページ;
入会金無料キャンペーン実施中!

入会金無料キャンペーン実施中!

ONESTEP

ONE STEPには、

「家から近い」「下の子もお願いします」

という理由でお選びいただき、安心・安全はもちろんのこと、
ご兄弟・姉妹で通われるご家庭が多くあります。

学校教科書対応の授業ですので、一人ではなかなか進められない
学校ワークも授業内に組み込んで行うこともございます。

ただいま【入会金無料キャンペーン】を実施しております。

塾を探されている方や兄弟姉妹へ、是非当教室のことをおススメ下さい。
保護者様からのご紹介もお待ちしておりますので、
家の近くで良い塾があれば・・・』とお考えの方がいらっしゃいましたら、
是非当教室をご紹介下さい!

新しく塾を探されている方・今通っている塾に不安のある方
勉強の仕方が分からない方・何事も目標をもって取り組みたい方
今抱えている問題をお話しください。
学習カウンセリング実施しております。

新規生徒募集中です! あなたの目標達成を全力でサポートいたします!

目標達成・個別指導塾ONE STEP恩多町教室
042-315-8618

目標達成・個別指導塾ONE STEP学園町教室
042-424-1360

準備をしましょう!

ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

ついこの間年が明けたばかりだと思っていたら、
もう1月末です。
何回同じことを言っているか分かりませんが(笑)
とにかく時が経つのは早い・・・。

週が明けると2月に入りますが、
2月と言えば受験シーズンでもありますし、
学年末テストも各学校で行われますので
いわば『テスト月間』となります。

受験生は最後にもうひと伸びするために
頑張っていますが、じゃあ受験生以外の生徒たちは???

教室に通う生徒たちを見ていても
なかなかまだスイッチが入らないようで、
部活が停止になっているのもあって
家でのんびりという生徒が多いです。

しかーーーし!
皆さんもご存知の通り、学年末テストは
普段の中間・期末テストとは違いますよね。

何が違うって、その範囲です。
学年の総まとめ的な意味合いも学年末テスト
にはありますから、今習っている所だけを
勉強すれば良い中間・期末とは違って
今まで習ってきた内容の総復習をしないといけません。

そうなれば、当然早め早めの準備が必要になります。
気付いたらテスト1週間前でした・・・なんてことに
ならないように、皆さんしっかり準備していきましょう!!

難題

t-nakanishi

担当している小学生が授業前の時間にクイズを出してくれます。

以前は謎解き系が多かったのですが、最近はお絵描きクイズにはまっているご様子。

でも…これがまた難しい(笑)

 

何が難しいかというと…

 

その子の画力が…。

 

「これ、何でしょう!」

と得意げに見せてくれるのですが、皆目見当つかないことが多々あり。

今日も出題され、描き始め見守っていたときは“馬”かなぁと思ったのですが、

どうもくちばしらしきものが出てきて…羽のようなものもあり…。

「これは…実在する生き物…?」

と聞いてみると「いえ。しないです。」と。

鳥っぽくも見えるけど…何だろう…。

余りに黙り込んで考える私を見て、

「本当にわからないんですか?お芝居しているでしょ?」

と言ってくるのですが…「ごめんね、わからないや(笑)」とギブアップ。

 

「ドラゴンだよ!」

 

あー、なるほどね

 

ってならないところが難しいんです(笑)

でも、楽しそうに絵を描いてくれるので、私も頑張って答えようと努めています。

やりますよ~!

h-nakanishi

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

今日雪の予報出てましたっけ・・・?
昼過ぎから一気に大きな塊になって空が白くなり始めました。
教室に来る道中に空き地や公園が白くなり始めたので
ヤバいな!こりゃ積もってるぞ。積もる雪だぞ!
と思いながら来ました。

ちょうど今は落ち着いているようなので、 “やりますよ~!” の続きを読む

顔で判断?

ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

先日、こんなニュースがありました。
『顔写真だけで認知症判定・・・AI活用、正答率は9割』
2021.1.26 読売新聞オンラインより引用)

AIとは
『Artificial Intelligence(アーティフィシャル インテリジェンス)』
の略称。

Artificial=人工的な
Intelligence=知性
という意味で、人工知能と訳されますね。
このAI、最近では色々な分野・場面で
目にするようになってきました。

代表的なのが自動車の自動運転でしょうか。
プロの将棋棋士と対戦したAIソフトなども
話題になりましたね。

そのAIですが、なんと顔写真から認知機能の低下を
9割の正答率で見分けることができたと言うんです。
東京大学などの研究チームが発表したのですが、
顔だけで認知症を判定したのは世界初だそうです。

9割も見分ければ凄いじゃんとも思いますが、
逆に言うと1割は見逃しているということですから、
まだまだ実用化は出来ないようですが。
もし顔だけで判断出来るようになるなら、
(安全に、しかも安価に行えるのであれば)
こんなに素晴らしいことはないですよね。

AIが暴走して・・・なんて映画の世界のように
なってしまっては困りますが(笑)、
車の自動運転や認知症の診断などなど、
生活をよりよくするために
どんどん進歩して欲しいですね。

推薦入試お疲れ様!

h-nakanishi

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

都立推薦の今日、もちろん教室から受ける子もおります。
特に、今年は集団討論がなかったこともあり多くおりました。
倍率も高く出ましたね!
教室としては、都立一般入試を見込んで授業をしていて
前日も当日も特に推薦対策という授業の形はとっていなかったので、
今日も普通に授業に来る子も多くおりました!
ただ、内容は気になるもので・・・
「どうだった・・・?」 と聞いて回る前から
教室に入って来るなり “推薦入試お疲れ様!” の続きを読む

今年も行ってきました2021!

h-nakanishi

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

今年もやりました!
「室長、毎年勉強の神様にあなたたちの勉強をお願いしてきてるんだ~」
「今年も勉強頑張れますか?!」 と
新年の誓いを確認して鉛筆配りました~!

もう毎年のことなので・・・
「やった~! オレ去年のまだ持ってるよ! ほれ!!」 と見せてくれる子や
「オレはこれで4本目~! お前はまだ2本だろ~!」 と競争してる小学生や “今年も行ってきました2021!” の続きを読む

経験って大事

ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

ちょうど一週間前の話になりますが、
先週の日曜に恩多町・学園町教室合同で
中3生の会場テスト(Wもぎ)を実施しました。

今年度、Wもぎは会場テストが実施されず。
またVもぎでは会場テストがありましたが、
定員に限りがあったので受けられない生徒も多く。
そんな状況でしたので、教室では会場テストを断念し
毎回教室実施としていたんですが。

当然、教室でとなると『慣れ親しんだ場』ですし、
周りも『見たことある生徒』ばかりなので。
これでは、なかなか本番の緊張感は
味わえませんよね?

会場テストの利点は、この緊張感にあります。
慣れ親しんだ場を離れ、周りを見ても
知らない人ばかり。

こういう本番と同様の雰囲気を作ることは
なかなか教室では出来ません。
そう、まさしく今回目指したのは
『本番の緊張感を味わうこと』なんです。

経験って大事です。
人間の頭は、初めての経験に弱い。
弱いというより、初めての事態に遭遇すると
頭が早く慣れよう・理解しようという方に
働くんですね。

初めての経験をした後って疲れませんか?
初めて行く場所・初めて体感すること。
そういう経験をした時って、とにかく
頭が働いているんです。
だから、肉体的な疲労に精神的な疲労も加わるので
どっと疲れるというわけ。

受験生がテストを受ける上で大事なのは
『問題を解くこと』ですよね。
問題を解くことに頭を働かせて欲しいのに、
慣れよう・理解しようと頭が働いてしまったら
100%のパフォーマンスを発揮できないかもしれません。

ですので、本番前に一度こういう経験を
しておくって大事なんです。
もちろん、本番同様の経験は本番の時にしか
味わえませんが、一度経験しておけば
必要以上に慣れよう・理解しようと
頭が働くこともありません。

実際、テスト後生徒たちに話を聞いてみると
電車のホームを間違えたとか、
時間より早く着きすぎちゃったとか、
テスト会場でだけでなく、行き帰りにも
様々な経験をしたようです。

うん、良いですね。
様々なことを体感出来たってことは、
それが『経験値』となって
受験本番に活きてくるはずですから。

生徒たちにとって、とても良い機会を作れたと思います。

卒検を通して…

t-nakanishi

小学生の卒検。

年明けて一旦動きが弱まり心配していましたが、ここにきてトップ争いが白熱しています。

現在、4つ合格している子がトップです。

自分が1番と思っている子が2人(笑)

今日、そのトップ2人が5つ目の合格を目指して自習しに来ていました。

 

見事に盛り上がっている様子をニヤニヤが止まらず見ていると、

「ひどいよー。」

と、言われちゃいました。

今日は2人とも合格となりませんでしたが、ライバルを見つけたようでさらにやる気になっていました。

 

そして、この2人を追いかける子がいます。

昨日、合格を出せずに心底落ち込んで帰っていきました・・・。

その子を励ます子もいます。

「また、次頑張ったらいいじゃん!」

 

感動。

一発合格がなかなか出ないこの卒検。

人によっては同じテストを5回も6回も受け続けています。

正直めげそうになることもありますが、

それを乗り越えて挑み続けた先に合格と自主学習の定着があるんです。

 

小学校卒業までおよそ2か月。

まだまだやれるぞ。