ONE STEP

個別指導の目標達成塾

ブログ

教えてもらうことはたくさん

t-nakanishi

十人十色。

たくさんの子どもたちを預かっていると、この言葉を日々感じられます。

十じゃ足りないと思うこともあるくらい(笑)

 

コミュニケーションを大切にしている教室では、生徒・講師と様々な会話をしています。

学校であったことはもちろん、その子が今はまっていることについてもよく耳にします。

はまっているという言葉を超して、精通している・・・はたまた『オタク』気質を感じる子たちもたくさんいます。

 

鉄道オタク

アニメオタク

アイドルオタク

ディズニーオタク

筋トレオタク

美容オタク

・・・

 

彼らと会話をしていると、自分の好きが溢れていてとても楽しいです。

そしてうらやましくも感じます。

そこまで追求できるものに出会えていることに。

 

しかし、会話の中で時々知らない用語が出てきます。

普段は無知の人にも分かる言葉で代用しているのでしょうが、

テンションが高くなるとその世界でのみ使われている言葉で会話が進み、

「ちょっと待って、ついていけてないよ・・・(笑)」

となってしまいます。

本人もハッとこちらの世界に戻ってきて、通訳してくれるのですが

その都度思うこととして、まだまだ知らないこと・知らない世界がたくさんあるんだなと。

子どもたちからもたくさんのことを教えてもらっています☆

作文と小論文の違いについて

h-nakanishi

模擬テストが始まり、受験校選定のこの時期に生徒から相談を受けることがあります。
そんな不安を解消していけるよう勉強方法を紹介します。
今回は、作文と小論文は何が違うの・・・? という相談事です。

都立推薦入試では、学校により作文/小論文の出題があります。
それぞれの違いについて理解しておくと自分にとってどちらの方が書きやすいか判断できるのでこちらで説明しておきます。
参考にしてみてください。

作文と小論文の違い

作文は、人の心に訴えるように自分の経験を中心に、感じたことや考えたことを素直に書きます。
「~だと思う。」「~して楽しかった。」など、
ある出来事から自分の心境や感想を述べ文章の流れ、感性の豊かさ、表現のうまさなどにポイントが置かれます。
「自分」がどんな人なのかを表現する文章なのです。

小論文は、自分の気持ちや感情ではなく、他人を説得するための論理的な意見を書きます。
問われていることに対して「私は、~と考える。」という意見を述べ、
「なぜなら、~だからだ。」という理由(論拠)を筋道立てて説明し、
相手を説得する文章で論理性や説得力の高さにポイントが置かれます。
「自分」が前面に出る主観的な文章(~が好き、~が嫌い、~を信じる等)は書くべきではありません。
間接的に「自分」を表現する文章なのです。

難しそうに感じる・苦手意識を持つ子も多いですが、 “作文と小論文の違いについて” の続きを読む

仕事の形

ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

昨日こんなニュースを目にしました。
『みずほフィナンシャル・グループ、週休3日、4日導入へ』
みずほグループが希望する社員を対象に
週休3日や4日などの働き方を認める制度を
12月にも導入する方針とのこと。

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて
『リモートでの業務』や『時差出勤の導入』
『勤務時間の短縮』などなど、様々な業種で
様々な働き方が模索されています。

そんな流れの中で発表された上記の制度。
これも働き方改革の一つでしょう。
週休3日で従来の80%、4日で60%の基本給に
なるようですので(当たり前ですけど給与は減るんですね・・・(笑))
どれだけの人が希望するかは分かりませんが。

副業をしたり、キャリアアップのための学び直しをしたり、
親の介護などに時間を割くことも出来るわけですから、
もしかしたら相当数の方が希望するかもしれませんね。
自分の趣味に時間をもっと割きたい!という人もいるでしょうし。

コロナをきっかけに働き方だけでなく、
考え方・価値観が変わったという人も多いでしょう。
上記制度が実現し、それを選択する人が増えたら
新たな働き方として定着していくかもしれませんね。

どんどん変わっていく仕事の形。
いずれは学校現場でもリモート(オンライン)のみで
完結する形が出来たりして。
通学・通勤が無くなる日が来るのかな???

私の居場所

t-nakanishi

普段、窓際の面談席に座ってパソコンで仕事をしています。

生徒の出入りする扉の目の前です。

入ってきて挨拶をかわし、生徒たちは自分の座席を確認し、席に移動します。

 

夏期講習時、テスト直前は自習生も含め、空き座席がないくらい生徒がいました。

今は中学生のテストが明けたばかりなので、座席に余裕があります。

と、これからテストを迎える高校生が自習にやってきました。

座席表をみて

「今日は空いているね~。」

と言ったかと思ったら、私の席の目の前に座りました。

思わず笑ってしまいます。

こんなに座席に余裕があるのにここなんだ(笑)

かわいいもんです。

ソーシャルディスタンスって知っているのかしら(笑)

 

そして、窓際のこの席にいると・・・ふと卒塾生が手をふって通り過ぎることもしばしば。

何年も前に通っていた子も私がここに座っていることを知っている子は未だに手をふってくれます。

会話をすることは少ないですが、それでも嬉しい瞬間です。

ついさっきもこの春教室を離れた生徒が自転車を停めて手を振ってくれました。

すかさず窓を開けて「久しぶり~大きくなったね~。」と声をかけると

「11センチのびた!!」と教えてくれました。

身体が大きくなっても、かわいさは変わらず安心しました。

先生ヤバいかも~!

h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

先週は、テスト週間でテスト前日の授業だったり早速テストが返ってきたりしていました。
教室の授業自体も熱が入り、自習の子たちも各々テスト勉強をしてくれていました!
帰り際に、最後に伝えたいポイントを伝えて送り出すようにしています。
「帰ってからもほかの科目勉強するんだよ!」
「文法・計算はできてるから単語・符号のケアレスミスには気を付けるんだよ!」
「終了まで何度も見直しするんだよ!」
「今日やった問題朝起きてもう一回やってみ!」 と
それぞれに声掛けをするようにしています。

そんな中、数名は “先生ヤバいかも~!” の続きを読む

生徒も大変

ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

何度もお伝えしていますが
各中学校とも中間テストの時期です。
各学校それぞれの日程がありますので、
終わった学校・これからの学校と様々。

そのばらつきは試験範囲やテストを
行う科目にも表れていて。
同じ学年であっても学校によって
扱う単元が違いますし、あまり中間テストでは
行われない美術のペーパーテストがある学校が
あったりと、本当にまちまち。

ですからテスト対策となれば、
本当に学校・学年に合わせていかないと
結果につながっていきません。
そういう意味では、塾としても大変な面があるのですが。
大変なのは生徒も同じでして。

昨日、ある生徒が受け終わった数学の
問題を持ってきてくれたのですが。
内容を見てみると、誰も解けないような問題が
出題されていたり、時間内では処理し切れないほどの
問題量でした。

テストは、理解度・到達度をはかるものです。
簡単な問題ばかりを出題して欲しいという
ことではありませんが、あまりに難しく
学校の授業でも取り扱ったことの
ないような問題を出すというのはいかがなものか。
ましてや、物理的に解くことが難しい分量を
出されても、理解度・到達度は正確には
はかれません。

100点を取らせないためのテスト。
出題者(学校の先生)が自分の趣味?で
作っているようなテスト。
もちろんそんな意図はないでしょうが、
そう考えてしまうほどの問題でした。

その生徒には、問題の中から
出来るようになるべきものと
そうでないものとを分けて伝えましたが。

最後にその生徒がポツリと。
こんな問題出されると、先生も教科も嫌いになっちゃうよ・・・
と嘆いていました。

生徒は学校の先生を選べないですからね。
与えられた状況・環境の中で頑張って
いかなければならないわけですから、
生徒も大変です・・・。

季節を感じる

t-nakanishi

先日、通勤途中でふとかすめた匂い。

「あ!」っと思い、マスクを外してみました。

 

金木犀です。

子どもの頃から好きな金木犀の香りですが、マスクのせいで嗅ぎ損ねるところでした(笑)

 

マスクをつけての生活が当たり前になっています。

花粉症もなく、風邪を引くこともほぼない私はマスクとは無縁の生活を送っていました。

マスクをつけると耳の後ろが痛くなり頭痛を引き起こしがちでしたが、

今では上着を羽織るかのごとく自然にマスクをつけて生活しています。

 

しかし、そのせいで金木犀の香りを楽しみ損ねたー。

目では鮮やかなオレンジの花をみて金木犀を楽しんでいましたが、

やっぱり香りとセットであるべきものですね。

10月/休校日のお知らせ

ONESTEP

≪休校日≫
教室は、日曜日と第五週(29~31日)がお休みとなります。

10/4111825

10/29~31(第五週)
通常木~土曜日に通塾の方はご注意ください。

テスト対策授業申込受付中です!

お問い合わせ各種お手続きは28日までにお願いします。

新規生徒募集中です! あなたの目標達成を全力でサポートいたします!

関連ページ;
テスト対策授業実施中!

テスト対策授業実施中!

ONESTEP

テスト対策授業実施中!

今月は各中学校及び高校で中間テストが。
来月には早くも各学校で期末テストが実施されます。
教室では、『テスト対策授業』を実施中です。

テスト対策授業って??
通常、決められた科目で年間学習プランを基に通塾されていますが、
テスト前にスケジュールを変更して授業を行うことができます。
部活動や習い事等で忙しくて思うように勉強できていない方や
苦手な科目・単元のある方は、普段習っていない科目でも受講していただけます。

【受講例】
◎主要3科目で基礎的な内容は把握しており、最低限の学習は一人でできる。
それだけでは物足りず、テストで問われるような実践的学習に挑戦してみたい!
という君⇒1教科2回 計6回コース

◎どうしても後回しになりがちな、理科・社会のテスト勉強。
暗記科目というけれど、内容を理解していなければ頭につめこみたくても入らない…。
困った、どうしよう?という君⇒1教科3回 計6回コース

◎一人で家で勉強できない…。でも、科目をしぼって勉強したくない。
5教科まとめてみてほしい!
というよくばりさんな君⇒1教科2回 計10回コース

テスト対策授業は大変人気がありますので、座席がなくなる可能性があります。
その場合は先着順になりますので、お早めにお申し込みください。

新規生徒募集中です! あなたの目標達成を全力でサポートいたします!

目標達成・個別指導塾ONE STEP恩多町教室
042-315-8618

目標達成・個別指導塾ONE STEP学園町教室
042-424-1360

過去問て2!

h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

前回の記事で、生徒からの希望で過去問を配りました! という
内容を紹介しましたが、今日はその時のやりとりをもう一つ紹介しますね。
「先生。過去問てありますか? 欲しいです! 下さい。」
「はい。英数はやったので、全部下さい。 国理社下さい!」
そして、準備して翌日。
「はい。これ準備したよ~ 頑張ってね。」 と
渡しましたが・・・・
いっしょにいたある子がこんなこと言うんです “過去問て2!” の続きを読む