ONE STEP

個別指導の目標達成塾

ブログ

焼き肉の日

ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

今日も暑いですね。
予報を見ると、関東はどこも
猛暑日になりそうです。

教室に来る途中の河川敷では
いくつもテントがはってあって
バーベキューや水遊びをしている
人たちがたくさんいました。

そこには、併設して10数台分の
駐車場があるんですが。
入りきらない車で、渋滞が起きていました。

暑いですもんね。
ちょっとでも涼しい所に行きたいし
美味しいものでも食べて元気出したいですよね。

・・・まあ、そこにたどり着くまでに
渋滞でしばらく待たされるようでは
本末転倒ですけれども(笑)。

今日は、8月29日。
「やき(8)に(2)く(9)」の語呂合せで
焼肉の日だそうです。
全国焼き肉協会が1993年から実施してるんだとか。

もう9月になりますが。
まだまだ暑い日は続きそうです。
美味しいものでも食べて
皆さんも元気出していきましょう。

感心!

t-nakanishi

学校が始まり、教室に生徒が集まり出すのは15時過ぎからになります。

この前まで朝9時から教室で勉強していた受験生も、16時半すぎから塾にやってきます。

 

チャイムギリギリに入ってきて

「はぁ・・・つかれた・・・。」

とすでにお疲れな様子。

この暑い中、6時間授業やってからここに来てくれているんだもんね。

そりゃ、疲れるね・・・と思って、

「どうした?学校で何かあった?」

と声をかけると

「いや、帰って風呂掃除して、それから急いで自転車こいで塾に来たから疲れた。」

と。

 

家族の一員として与えられている当たり前の仕事なのでしょう。

家庭では当たり前なことだと思いますが、それでも自分の空いている時間にこなしている受験生。

「えらい!!!」

 

お子さんが成長すると、これまで保護者様が請け負ってきた家事を分担できますね。

任された子どもも家の中に自分の役割や居場所があることで、必要とされていると感じ自己肯定感が高まると言われているんですよ。

 

次の先生!

h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

塾にはいろんな塾があってプロ講師や完全固定制をうたう塾もあります。
それぞれの塾のポリシーでそれぞれに特長はありますが、
当塾は、学生講師もおりますし固定制ではありません。
もちろんプロ講師もおりますしお母さん先生もいていろいろな先生がいます。

いろいろな先生、教室STAFF全員で全生徒を見ている・見ていきたい
思っているので、そのような対応にしています。

夏期講習はまさにそのような場で普段と違う曜日時間帯に生徒・講師ともども来るので
初めて授業にあたることも多々あります。
今まで情報共有で知っていたそれぞれの生徒の様子を実際授業を受け持つことで把握することが出来て指導することができる。
今までとは違ったアプローチで指導することができる。 “次の先生!” の続きを読む

治すことに集中しましょう。

ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

学校が始まって、夏休みとは生活が
少し変わったからでしょうか。
体調を崩す生徒がちらほらと出て来ています。

今は特に無理をする時期でもありませんので
しっかり静養して治すことに集中して
もらえれば良いのですが。

教室に休みの連絡をいただく際、
必ずといって良いほどこんな言葉が
つくようになりました。
まるで枕詞のように。

ただの風邪でした。

これもコロナの影響でしょうか。上記の言葉には
「こんな時期に熱を出してすいません。」
「熱は出ましたがコロナウイルスに感染した
わけではありません。」
という謝罪?にも近いニュアンスが
含まれています。

謝る必要なんてないんですが。
にも関わらず、上記のように伝えるのに
気を遣わなくてはならない。
大変な世の中になってしまいました。

風邪でも大変なことです。
夏風邪は治りにくいなんてことも聞きますので
決して軽い病気ではありません。

気を遣う必要なんてありません。
余計なことには気を取られずしっかり
治していきましょう。

始まってしまうと

t-nakanishi

昨日から近隣小中学校がスタートしましたが、昨日はみんなお昼で帰宅でした。

が、今日からお弁当持ち、もしくは給食開始でしっかり5時間、6時間授業になるそうです。

身体と頭はついていくのだろうか…と心配になります。

 

学校スタートと同時に、季節が変わったかのように暑さが和らぎましたね。

今日は暑かったですが、夕方に吹く風、鳴いている虫の声も変わりましたね。

 

コロナで心の休まない日は続きますが、今年学ぶべき学習を終わらせるため

学校も一気にスピードを上げてくると思います。

ただですら2学期は学習内容が濃くなります。

分からないところがでてきたらすぐに解決する癖をつけないと、

次から次へと新しいことが入ってきて混乱してしまいますよ。

 

しっかり復習する習慣をつけましょう。

 

 

もう〇週間!

h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

近隣の中学校では今日から学校が始まりました!
短い夏休みでしたね。。。
そして、学校が始まると中学生はテストまであと2週間!・4週間!とアッという間にテストがあります。

中学生の授業も先週・今週で学校のテスト範囲の予習・復習プランへと
移行していっています。
テスト範囲自体は7月の頭に終わっているのでテスト範囲の復習を
頭からしていくと、塾の授業としては6月に扱った内容になるので
みな忘れていることも多く・・・

夏休みで総復習をした内容と整理できずにいろいろな知識が混同してしまう ことが多いです。 “もう〇週間!” の続きを読む

続けること

ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

7月下旬から始まった夏期講習。
折り返し地点を超えて、後半戦に
突入しています。

8月に入って、どの受験生も毎日のように
朝から晩まで授業があります。
毎日となれば、授業を受けるだけでも大変です。

加えて。
毎回の授業で宿題が課されるわけですし、
学校の宿題も熟さなければならない。
それに、宿題だけやって成績が上がるわけでは
ないですからね。
自分の勉強(受験勉強)も合わせてやっていかないと。

まあ、口で言うのは簡単ですが(笑)
実践していくとなるとなかなかに大変。
生徒にしてみれば、そう簡単に言ってくれるな
という感じかもしれませんね(笑)。

ただ、夏期講習が始まって1か月。
やっと勉強の仕方なり、机に向かう習慣なりが
身に付き始めた所だと思うんです。

来週からは学校が始まりますので、
朝からの授業は今日で最後になります。
朝から授業がなくなった⇒学習のペースが落ちた
となると、身に付き始めたものも定着しないまま
失ってしまうことになるかもしれません。

学習の仕方や習慣が本当の意味で
自分のものになるかどうかは、
夏やってきたことを続けて
いけるかどうかにかかっています。

今、やっと生徒一人ひとりの生活の中に
『学習』が組み込めつつあります。
『夏頑張った』が『夏だけ頑張った』
ということにならないように、9月以降も
今の学習を続けていかなければなりませんね!

どう?終わった~?!

h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

教室の夏期休校も明けて数日・・・
今年の短い夏休み自体も後半へ差し掛かりました。

生徒へは、「どう? 学校の宿題終わった?」 と聞いて回るようにしています。
「もう終わったよ~!」
「あと〇〇だけ~!! “どう?終わった~?!” の続きを読む

2020漢字検定夏期特別回

t-nakanishi

今日は漢字検定の実施日でした。

ONE STEPでは毎年8月のみ夏期特別回として実施しています。

8月だとその学年の漢字の先取りをするか、前学年の復習として確実にとるか…の2択になります。

合格証書をもらうと自信になるので、小学生には確実にとれるように前学年の級をお勧めしています。

 

しかし、漢字はいくらでも先取りできるものでもあります。

理想だけで話をすると…

中3の時に3級を持っておかなきゃ…とみんなが受検します。

でも、みんな持っていたら差がつかないので、本当は準2級持っているとキラッと光ります。

要するに・・・

中3で準2級

中2で3級

中1で4級

小6で5級

くらいの受験計画がいいですね。

 

漢字検定は小学生の50問テストと違って、読み書きだけではなく部首や書き順、熟語の成り立ち、四字熟語まで問われます。

つまりは、進出漢字を初めて習う小学生が、

漢字ドリルは漢字ノートで練習する要領で学習することが大切なんですよね。

 

一つの漢字に対して、音読みではどんな熟語があるのか、訓読みだったらどうなるのか?

職・織・識のように似たような漢字それぞれの持つ意味は?

潔い・快い・志すなどのように送り仮名に悩む漢字は?

同じ読み方でも違う漢字はどれだけあるか?

などなど…。

いろいろな方面から学習する必要があります。

 

でも、これってどういう意味かな??と漢字辞典と国語辞典を両手に学習を進めていると…

漢字のもつ面白さに出会うこともできますよ♪

 

バラバラな夏休み

ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

教室近隣の学校はまだですが、世間ではもう
夏休みを終え新学期が始まっている所があります。
多くの自治体が通常より夏休みを短縮していて、
最短で9日間しか夏休みがないという
学校もあるんだとか。

私の甥や姪も、やはり今週月曜(17日)から
学校が始まっています。
話を聞くと、夏休みが短いから宿題が終わらなくて
大変と言っていました・・・(笑)。

一方で。
九州に目を向けると、各自治体でのばらつきが見られます。

短い所では先に述べたように9日間しかないという
所もあるようですが、逆に例年通り42日間の夏休みを
取れている学校もあるんだとか。
4月からの臨時休校も4日間だけで、
1学期の学習の遅れはほとんどないそうです。

学校によって、これだけ差が出てしまう。
本当にバラバラな夏休みです。

どこにも行けない夏休みよりは
みんなと会える・遊べる学校の方が良い
という場合もあるかもしれませんが。
長い夏休みだからこそ経験出来ることも
あると思うんですよね。

まだまだ終息する気配すらないこの状況。
いつまで我慢を強いられるのか。
早く日常が戻って欲しいですね・・・。