ONE STEP

個別指導の目標達成塾

ブログ

今していることは?

t-nakanishi

もうすぐ卒業式を控えた中3生。

「今、学校は何をしているの?」と聞いてみました。

中学校での学習はほぼ終了しているようですね。

先日は劇団四季に招待されたそうで、『ライオンキング』を観てきたと教えてくれました。

「ネタバレしないほうがいいよね?!」と変な気を使ってくれましたが、

劇団員との距離が近かったようで表情までよく見えたと感激していました。

 

そして、今は主に卒業式の練習と歌練習だそうです。

卒業式には3曲の歌を歌うそうです。

コロナのときは校歌すら歌うことはなく、音源を流すのみでしたが、

いよいよ卒業式の定番ソングを歌えるまで戻ったみたいです。

 

ただ、卒業式の定番ソングもだいぶ変わってきていて、

「何を歌うの?」と聞いても私の頃の歌とは違いますね(笑)

もう絶対に『蛍の光』とか『巣立ちの歌』とか知らないんだろうな…。

 

生徒がすぐに携帯で音源を探して聞かしてくれましたが、

ちゃんと泣けそうな卒業式っぽい歌でした。

あー、参列したら秒で泣いちゃうな。

 

ジャージを着るのはあと数回。

給食はあと1回。

 

カウントダウンですね。

卒業式は今日のような冷たい雨でなく、暖かい日になるといいですね。

震災から13年!

h-nakanishi

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

本日は、東日本大震災から13年の日です。
未だ帰宅困難区域が残り、避難者もおり、第一原発の廃炉の行方も見通せない。
という報道がされています。
今年も発生時刻に黙とうを捧げましたが
防災無線でのサイレンは特になかったですね。

個人的に忘れてはいけない特別な日の1日でもあります。
歳を重ねるとそういう日が増えていきます。

13年が経ち、教室運営をしていると
とうとう中学生でこの日以降の生年月日を問い合わせや入会手続き時に見受けられるようになり
いよいよ時の流れを目の当たりにするのです。
社会の授業でもこの日について解説をする時がありますが、
記憶ない事やそもそも生まれる前のこととして伝えなければならなくなってきています。

震災のことを次の世代へつないでいくことや復興に向けて直接的な支援をすることもありますが、
今この瞬間や環境に感謝することや日々を大切に生きることの重要性を目の前の子どもたちに
伝えていくことも我々大人の責務だと思って目の前の子どもたちにお話をしていくようにしています。

教室としては、年間で教室に対してもらったお手紙やご意見、ご要望の件数に応じ
売上の一部を被災者の子どもたちへ届く募金に協力しております。
大きなことはできませんが、13年間続けております。
これからも子どもたちへ伝えていくこと大切にしたいです。

 

   関連ページ;
    < 新高1生!  
    < 震災10年! 
    < 震災から8年!  

やりたいことをやるべき

ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

ここでも何度か紹介している高3生のKちゃん。
昨日無事高校の卒業式を終えまして、
いよいよ大学入学が近づいてきました。

・・・と言っても、入学式までまだ3週間はありますので。
今まで頑張ってきた分、この期間を利用して
めいいっぱいやりたいことをやるべきだと思うんですが。

Kちゃんに聞くと、私がそんな余計な心配?をせずとも
色々と予定を入れているようで。

来週は大阪に行きます!
あ、先月は2回ディズニーに行きました
いつ行くかは決めてないんですけど、友達と出掛けようと思ってるんですよね

次から次へと予定が出てくる、出てくる(笑)。

良いね、色々と楽しんでおいで。
・・・とは伝えたものの、一つ心配なことがありました。
お金、大丈夫?って。

案の定、頑張って稼いだバイト代が飛んでいって
しまっているようです(笑)。

まあ、今は明確な「遊びどき」だと思うんです。
大学合格までいろいろ我慢もしたでしょうし、
諦めてきたこともあるでしょうから。
頑張ってきたご褒美として、やりたいことをやるべき。

確かに稼いだお金がどんどん減っていくのは
辛いかもしれませんけど(笑)、その為に
バイト頑張ったんだから。ねっ?
いっぱい楽しんで、いっぱい経験して
帰ってきて欲しいですね。

関連ページ;
グリーン車で!?
中1男子の一人旅!

縦横斜め

t-nakanishi

先日、ふと保護者の方からご依頼がありました。

「学童でお世話になったお姉さんにお礼がしたい。」と。

今、小4の子が1年生の時にお世話をしてくれた当時6年生のお姉さんを

夏期講習のときにこの教室で見かけたからと。

教室の中で2人が話すところを見る機会はなかったのですが、

そんな素敵なお願いを叶えることはたやすいこと☆

当時6年生のお姉さんは今や中3になっており、受験を終えて卒塾した

ばかり。

でも、生徒伝いに呼び出して、2人を引き合わせることに成功しました。

 

聞くと学童を6年生まで通っていた子はその子を入れて2名だけ。

学童で遊ぶ友達は下の子ばかりだったお姉さんからしても、

とても大切な思い出のある子だったみたいです。

塾以外でも中学と小学校の行きかえりで見かけた際は手を振っていたみたいです。

 

小1と小6って大きな差ですよね。

小4と中3ですもの。

春からは小学生と高校生。

 

なかなか交わることのない世代の2人が、教室を通して久しぶりに話をし、肩を組んで写真を撮ることができました。

関係ないけど嬉しい気持ちになりました♡

 

教室ではスタッフを介して学年の違う子同士が絡むことが多いんです。

縦横斜めのいい関係。

これからもたくさんの出会いがあることを楽しみにしています♪

 

新高1生!

h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

教室では、新高1生(中3生)の授業は高校準備講座として
高校の予習をスタートしています!

受験お疲れさまで、お休みは1週間くらいなもんです。
高校の勉強は、とにかくペースが速い!
高校生活に慣れるのにも時間がかかる!

楽しく浮かれて高校Lifeを満喫していたらアッという間に中間テストが終わってる!
なんてこともたくさんあります。
これも、高校生も居る教室だからこそで、伝えられることがたくさんあります!

そして、高校によっては
春休みの宿題が早速 “新高1生!” の続きを読む

フル活用してるね(笑)

ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

ONE STEPでは2教室(恩多町・学園町)共に
コミュニケーションツールの『Comiru(コミル)』を
昨年9月から使用しています。

このComiruには様々な利点があるんですが。
例えば、生徒であれば『自分の授業予定』を確認出来たり
授業の『振替・欠席連絡』が出来たり。
保護者であれば、『入退室連絡』や『授業報告』を受け取ったり
『面談予約』なども出来てしまいます。

電話だと時間を気にすることもあると思いますが
Comiruであれば時間を選ばず出来るので
『手軽さ』も利点の一つと言って良いでしょう。

その手軽さを最大限活かして、こんな
質問をしてきた生徒がいました。

先生、これ明日までに提出しないとなんですけど
解説見てもよく分からないので教えて~!

と、Comiruを通じて質問してきたのは中2のRくん。
ご丁寧に解き方の分からない数学の問題の画像まで
添付して質問してきたんです(笑)。

今までであれば、これ教室に来て『直接』聞かないと
解消できなかったことだと思うんです。
でも今は、プリントを写真で撮って
画像として添付しちゃえば良いわけですから。
(まあ、メールでも同じようなやりとりは出来るでしょうけどね(笑))

質問された問題は、きちんと解説を書いて
私も画像として添付して返信してあげました。

昨日は雨も降ってましたし、夜も遅かったので
教室に来るのが面倒だったようで。
じゃあ、Comiruで!と思ったんでしょう。
うん、使えるものをフル活用してるね、Rくん(笑)。

早いってーーー!!!

t-nakanishi

令和5年度の高校入試が終わりました。

教室は昨日から春期講習が始まっています。

小6の授業では復習が終わって、英語・数学の予習が始まっています。

小学校と違って、表紙にキャラクターがなくなり、ザ・テキスト!!!という感じですが、

先取りをしているというワクワク感を胸に頑張ってくれています。

中1・中2は学年末が終わって、復習に入っています。

どれだけ苦手をつぶしてから、予習に入れるかな。

春休みは学校の課題も少ないのでチャンスです。

 

そして、受験が終わった中3は高校の予習に入っています。

「たすきがけってなんだよー。」

「本当にこんなのやるの??」

「高校から宿題届いたんだけど・・・。」

なんて騒ぎながらも、少しでも先取しておきたい一心で向き合います。

 

そして・・・

先月末、受験終了に伴って休会した生徒もいます。

最終授業日は名残惜しんでくれて、教室で写真を撮ったり、講師にお別れしたりとなかなか帰れずにいてくれました。

そんな子たちには

「いつでも遊びにきていいからね。」

「新しい制服見せに来てね。」

と毎年声をかけて見送っています。

 

と・・・

昨日、ふと教室に入ってきた子は・・・

まだ卒業もしていないのに高校の制服を着て来たんです。

思わずみんなで大笑いしてしまいました。

「制服届いたからさ・・・。意外に動きやすいよ。」

なーんて言ってくれたのですが、早いって(笑)

もちろん嬉しいし、かわいくて写真撮影もしましたが・・・

「花粉ついちゃうよ!!!」

「入学式前に汚さないでよ!!?」

「お母さんにいいって言われたの??」

など、たくさんの突っ込みも入りました(笑)

令和6年度 都立一般入試情報<合格状況>

h-nakanishi

3月1日(金)都立高入試の合格発表が行われました。

全日制の受検者数 39,054人に対し,合格者数は 28,994人,実質倍率は 1.35倍で前年度(1.35倍)と同じでした。
男女合同募集普通科1.39倍(男女計1.39倍,男女別普通科男子1.42倍,男女別普通科女子1.37倍),単位制普通科は1.34倍(同1.37倍)となっています。
専門学科全体では1.16倍(同1.16倍),商業科1.05倍(同1.01倍),工業科(単位制以外)1.09倍(同1.06倍),農業科1.15倍(同1.12倍)で,総合学科は1.27倍(同1.22倍)でした。

<学力検査問題及び正答>

東京都教育委員会サイトはこちら→(外部

 

   関連ページ;
    < 令和6年度 都立高校入試情報(東京都教育委員会)
    < 令和6年度 都立高校入試情報<ESAT-J日程>
    < 令和6年度 都立高校入試情報<日程>
    < 令和6年度 都立高校入試情報<男女合同選抜>
    < 令和6年度 都立高校入試情報<募集人員等>  
    < 令和6年度 都立推薦入試情報<出願状況>  
    < 令和6年度 都立推薦入試情報<合格状況> 
    <令和6年度 都立一般入試情報<出願状況>  
    <令和6年度 都立一般入試情報<最終応募状況>  
    <令和6年度 都立一般入試情報<受検状況>  

次に向かって

ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

昨日1日は、都立高校入試の合格発表日でした。
学園町教室も多くの生徒が受験に挑みましたが。

結果は。
全員第一志望合格とはなりませんでした・・・。
みんな、本当によく頑張っていただけに
希望をかなえられなくてとても残念ですが。

ただ。
気休めでもなんでもなく、高校入学は通過点です。
どこに入るかではなく、入って何をするか。
これが重要だと思っています。

中3生のみんなは、この1年で勉強の仕方というものが
分かってきたと思いますし、意識・行動も以前とは
比べ物にならないくらい変わってきています!

合格できた生徒も安心せず。
残念ながら思い叶わなかった生徒もふさぎ込むことなく。

今まで頑張ってきたことを続けて欲しい。
結果が出たということは、もう『次』が始まっている
ということでもありますので。








・・・と、書いてはみたものの。
やっぱり全員合格して欲しかった。
志望校合格を勝ち取って欲しかった。

中3生全員の頑張りを見てきただけに。
それだけが残念で仕方ありません。

3月/休校日のお知らせ

ONESTEP

休校日
教室は、日曜日と第五週(29~31日)がお休みとなります。

3/310172431
3/29~30(第五週)
通常金曜日・土曜日に通塾の方はご注意ください。

20(水・春分の日)は祝日ですが授業あります。 振替が必要な場合は、前日までにお申し出下さい。

お問い合わせ各種お手続きは28日までにお願いします。

新規生徒募集中です! あなたの目標達成を全力でサポートいたします!

関連ページ;
お友達をご紹介下さい