ONE STEP

個別指導の目標達成塾

ブログ

喜びの声

ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

11月に入りました。
つい先日中間テストが終わったばかりだと思っていたら、
もう今月中頃には期末テストが始まります。
一息つく間もないですよね。ホント大変だと思います。

ただ、大変だと言っていても現実は変わらないので
テストに向けて頑張っていくしかないんですが。

一方。
高3生は、指定校推薦やAO入試で結果が出てくる頃です。
今まで積み重ねてきたものが結果につながるのか。
私も含め教室スタッフはやきもきしている感じなんですが。

昨日のことです。
授業が始まるかなり前に、教室に来た生徒がいました。
開口一番「先生、合格しました!」との報告が。

教室に通う高3のYくんでした。
あくまでも本番は一般入試で、腕試しじゃないですけど
チャンスが広がるのでAO入試を受けてみる
って感じだったんですよね。

言葉は悪いですが、受かれば儲けもの。
入試の『空気感』みたいなものに触れれば
もう一つ気を引き締めて受験に向かっていけるので
どんどんチャレンジしてみようと話していたんですが。

それがなんと、見事に合格!!
報告を受けて私もビックリ。
本人もまさか受かると思っていなかったようで
もっとビックリって感じで(笑)。

教室としては、受験に向かうトップバッターだったので
とても良いスタートが切れたと思います。

おめでとう、Yくん!
トップバッターとして良い結果を残してくれて
ありがとう、Yくん!!

関連ページ;
もう一人の受験生
ご褒美
頑張れ、受験生!

11月/休校日のお知らせ

ONESTEP

休校日
教室は、日曜日と第五週(29~31日)がお休みとなります。

11/3101724
11/29~30(第五週)
通常金曜日に通塾の方はご注意ください。
4(文化の日の振替休日)は祝日ですが授業あります。
振替が必要な場合は、前日までにお申し出下さい。

テスト対策授業申込受付中です!

お問い合わせ各種お手続きは28日までにお願いします。

新規生徒募集中です! あなたの目標達成を全力でサポートいたします!

関連ページ;
テスト対策授業実施中!

テスト対策授業実施中!

ONESTEP

テスト対策授業実施中!

今月から来月にかけて各中学・高校で期末テストが実施されます。
教室では、『テスト対策授業』を実施中です。

テスト対策授業って??
通常、決められた科目で年間学習プランを基に通塾されていますが、
テスト前にスケジュールを変更して授業を行うことができます。
部活動や習い事等で忙しくて思うように勉強できていない方や
苦手な科目・単元のある方は、普段習っていない科目でも受講していただけます。

【受講例】
◎主要3科目で基礎的な内容は把握しており、最低限の学習は一人でできる。
それだけでは物足りず、テストで問われるような実践的学習に挑戦してみたい!
という君⇒1教科2回 計6回コース

◎どうしても後回しになりがちな、理科・社会のテスト勉強。
暗記科目というけれど、内容を理解していなければ頭につめこみたくても入らない…。
困った、どうしよう?という君⇒1教科3回 計6回コース

◎一人で家で勉強できない…。でも、科目をしぼって勉強したくない。
5教科まとめてみてほしい!
というよくばりさんな君⇒1教科2回 計10回コース

テスト対策授業は大変人気がありますので、座席がなくなる可能性があります。
その場合は先着順になりますので、お早めにお申し込みください。

新規生徒募集中です! あなたの目標達成を全力でサポートいたします!

目標達成・個別指導塾ONE STEP恩多町教室
042-315-8618

目標達成・個別指導塾ONE STEP学園町教室
042-424-1360

令和7年度 都立高校入試情報<募集人員等>

h-nakanishi

東京都教育委員会から令和7年度の都立高校などの募集人員が発表(10/24)されました。

高等学校では…
全日制は167校で 40,635人
募集校数は増減ナシ、人数は8学級・320人減となっています。
近隣の高校でいうと、竹早・府中が1学級増で、小平が1学級減っています。
定時制は53校で4,550人。
150人増となっています。

中学校では…
白鴎高校学校附属中学校で5学級200人
両国高等学校附属中学校で4学級160人
富士高等学校附属中学校で4学級160人
大泉高等学校附属中学校で4学級160人
武蔵高等学校附属中学校で4学級160人
中等教育学校では…
小石川中等教育学校で4学級160人
桜修館中等教育学校で4学級160人
南多摩中等教育学校で4学級160人
立川国際中等教育学校で4学級160人
三鷹中等教育学校で4学級160人
合計41学級1,640人となっており、増減ありません。
都立中学校及び都立中等教育学校の一般枠募集の募集人員は、男女合同定員とする。

令和8年度入学者選抜における主な変更点(予定)
全日制課程の高校においては、分割募集を廃止する予定。(第一次募集期間の募集のみ)

 

関連ページ;
    < 令和7年度 都立高校入試情報(東京都教育委員会)
    < 令和7年度 都立高校入試情報<日程>

因数分解(いんすうぶんかい)

ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

今回も数(数学)のお話。
先日、素数についてここで触れました。(参照:素数(そすう)
そこで例として、35は5×7とすぐ分かるが
1517はなかなか『いくつ × いくつ』なのか
見つけられないかもとお伝えしましたね。

ただ、実はこれ。
『いくつ × いくつ』なのかを簡単に見つける方法があるんです。

1517という数、一見すると確かに何の倍数か分かりません。
分からないから、分解のしようがない。
じゃあどうするかというと。

1)近い2乗の数を探してみる
2)<2乗-2乗の形>が作れないか調べる
3)作れたら<因数分解>

この考え方で分解できることがあるんです。
(全部の数がこのやり方で出来るわけではないので注意を!)

1517は1600より小さい。
1600=40²
なので、40より小さい数を考えてみます。

37²=1369
38²=1444
39²=1521

おっ!見つかりました。1521(39の2乗)が近いですね。

では、<2乗-2乗の形>を作ってみましょう。
1517=1521-4
    =39²-2²

作れましたね。
そうなれば後は<因数分解>です。
    =(39+2)(39-2) (和と差の積)
    =41×37

どうでしょう。
1517という分かりづらい数でしたが、
因数分解によって素数×素数の形を作ることが出来ました。
1517が合成数(鍵)だったとしたら
実は鍵、簡単に開けられちゃいますね(笑)。

近い2乗の数を探してみる。
この考え方、結構使えるんですよ。

例えば、2021を因数分解しなさい!なんて問題。
2021という数。これ、2でも3でも5でも7でも割れません。
解けないよ!ってなりそうですが、
上の考え方なら簡単に分解出来ます。

40²=1600、50²=2500なので
その間の数で考えてみましょうか。

41²=1681
42²=1764
43²=1849
44²=1936
45²=2025

ありました!ありました!45の2乗が近いです。

2021=2025-4
    =45²-2²
    =(45+2)(45-2)
    =47×43

ほらっ、簡単にできた。

特に、来年は2025年です。
2025を使う問題、出そうですよね。
上で説明した因数分解の仕方と共に
45²=2025を覚えておいても損はないですよ。

関連ページ;
円周率が10桁?
6・28は完全数だよ!

ささやかに…

t-nakanishi

 

恩多町教室では10月の一か月間、こんな感じの装飾をしていました。

そしてここ数日、授業終わりにちょっとだけお菓子を配っていました。

毎年恒例ですが、生徒は喜んでくれました。

 

天井にぶら下げている装飾ですが、もちろん買ったものなのですが、

とある生徒が「へー、器用だね~。」と言ったんです。

初めての反応で笑っちゃいました。

 

また、別の生徒は学校帰りに友達と寄ったとき

「この教室、お菓子くれるんだよ。」と自慢げに話していました。

一年前、私は覚えている。

お菓子を受け取ろうとせず、無理矢理リュックに詰め込んで帰したことを…(笑)

 

色んな生徒がいるから、毎年同じことをしていても違う反応。

面白いもんです。

最大素数発見の!

h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

昨日、白澤室長の記事で6年ぶりに最大素数発見!というニュースがありましたが、
『へ~そうなんだー!』 と思いながら勉強しながら読んでました。
が、
肝心のその数が載ってないじゃないですか?!
『そこちゃんと書いとかなきゃじゃない?!』 と
思ったのです。

ということで、今回は追記事でこの素数を発表します! “最大素数発見の!” の続きを読む

素数(そすう)

ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

先日こんなニュースを目にしました⤵

最大の素数が見つかる 6年ぶり(PC Watch 10/22(火) 17:15配信)

最大素数を見つけたから何なの?
そう思った方いますか??
確かに、これが何に役立つのか分からないですよね。

素数が何に役立つのか。
それは情報のセキュリティーです。
私たちの生活にインターネットは不可欠になっていますよね。
個人間だけでなく、企業間でも情報のやりとりをする現代、
見て欲しくない人には見られないようにする
ということが大事になってきます。

そこで情報を保護するために『暗号』が必要になってくるのですが、
それには素数がもの凄く重要な役割を果たしているのです。

大きな2つの素数を掛け合わせたものを合成数と言いますが、
これを暗号として利用しています。
この暗号(合成数)を『鍵』と言ったりしますが。
この鍵は、「いくつ」と「いくつ」を掛け合わせているか
分かったら開けることが出来ます。

例えば『35』という数は「5×7」だと判断することが出来ます。
簡単ですね。鍵が35ならすぐ開けられそう。

では『1517』という数は?
2の倍数でもないし、3の倍数でも4の倍数でもありません。
7でも11でも13でも割れない。。。
分解するのは容易ではありませんね。

これ「37×41」が正解。
鍵が1517だとなかなか開けられそうにありません。

わずか4桁の数でも分解するのに苦労します。
では掛け合わせる素数が
10桁だったら?
100桁だったら?
10000桁を超えたら???

どれだけ大変か分かりますよね。
この大変さが逆に言うと安全性を担保
していることになるというわけ。

最大の素数を発見!
これを遠い世界の限られた人たちだけが
やっているものと捉えるのではなくて、
私たちの生活に役立っている・結びついている
のだと理解出来たら。
数の見方も変わってくるかもしれませんね。

そういえば、素数自体を説明するのを忘れていました。
素数とは、1とその数以外に約数を持たない自然数のことです。
自然数ですから、マイナスの数は考えません。もちろん0も入りません。
でもこの説明の仕方をするとたま~にこんな
質問をしてくる生徒がいるんです。
先生、1って素数だっけ?

1が素数か素数じゃないか。
上の説明だとこれが分からなくなるんですね。
ですので皆さんはこう覚えましょう。
素数とは、約数を2つ持っている数のこと。

1 → 1      (1個だから×)
2 → 1、2    (2個だから〇)
3 → 1、3    (2個だから〇)
4 → 1、2、4  (3個だから×)
・・・・・・・

これなら迷うことはないはずです!

関連ページ;
昭和99年9月9日
数の不思議

お疲れモード

t-nakanishi

いつもは元気なちびっ子クラス。

今日はどうもおとなしい。

というか、放っておくと眠ってしまいそうな感じ。

土曜日の運動会を経て、昨日の振替休日までの疲れが出ているのかな。

 

今日の内容は前回に引き続きの学習だったため、演習が主でした。

そうすると、やろうと思えば自力で解ける問題ばかりなのですが、

どうも声掛けしないと姿勢が崩れて机に一体化してしまいそう・・・。

 

「椅子の力を借りず、自分の力で体制を保って~!」

なんていつもとは違う声掛けをしました。

それでも、思考が止まりそうだったので、全員で50マス計算をしました。

 

「タイム計るよ~。集中してね!! よーい、スタート!!!」

まるで運動会のような掛け声で始めましたが、

まんまと姿勢がピントなって集中モードになりました☆

 

良かった良かった。

 

いつもより気持ち早めに切り上げ、いつもより気持ち少なめな宿題を渡してお見送りしました。

 

来週は5週目でお休みです。

11月はまたいつも通り頑張ろう。

あっという間だよ~!

h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

教室では、テスト前3週間になり
先週から中学生へテスト勉強の進捗状況についての呼びかけを進めています!

「テスト前3週間になったけど、学校のプリントまとめてる?」
「教科書の読み返しは進んでる?」 など
テスト前にすべきことのリストをもとに進捗確認をしていっています。

「え~! もう3週間前? ヤバくない・・・?」 と
今月は、音楽祭や合唱コンなどもあり
まだまだテストへ向けての意識が低い子が多いようです。 “あっという間だよ~!” の続きを読む