ONE STEP

個別指導の目標達成塾

ブログ

今月の月曜日!

h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

今日は祝日ですが、通常通り開校、授業しています!
さて、先日月曜日に来ている中学生が言うのです。
「今月月曜日全部お休み! 連休ですよ~!」 と
唐突に始まった会話についていけず・・・
「ん? どういうこと??」 と聞き返してみると、
「だってカレンダー見てくださいよ。
 9・1623・30休みじゃないですかー?! 3連休3回あるんですよー!!」
と、教えてくれました。
そういうことね! “今月の月曜日!” の続きを読む

観測史上最も遅い

ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

暑い日が続きます。
昨日は観測史上最も遅い猛暑日だったようで。
教室に来るまでに汗びっしょりになってしまうので、
もう仕事も授業もする気が失せてしまうんですよね(笑)。
私は汗っかきなので余計に。

関東~九州で猛烈な暑さ(日テレNEWS 2024年9月13日 11:50)

今日も昨日と変わらず暑いです。
恐らく観測史上最も遅い猛暑日は
今日でまた更新されてしまうんじゃないでしょうかね。

暦の上では『残暑』は
「立秋」から「秋分」までを指しますが(秋分の日 2024.9.22)、
これ残暑じゃないですもんね。
夏、真っ盛りといった感じですから。

このままだと、5年後、10年後はどうなってしまうんでしょう。

先日テレビで『温暖化に強い街づくり』という特集を観ました。
二酸化炭素の削減と都市部の気温を下げるために
緑地を増やしていくというもの。
何でも、特定のハーブやシダ類がそれに適しているんだとか。
気化熱によって空間を冷却する効果があるんだそう。

もうずっと言われていることですけど。
本当に本気で気候変動に取り組んでいかなければ、
『夏の期間は外出禁止』なんてことになりかねませんよね。

関連ページ;
四季じゃなく二季に!?
温暖化の影響

またまた学校帰り

t-nakanishi

先日、学校帰りについてきた生徒のお友達。

今日もやってきました(笑)

結構当たり前に入ってきて、「今日はどこの席座っていいですか?」と。

そして、図工で作った作品を紹介してくれました。

生徒たちに「学校はどこまで進んでる?」と進度確認したら、適当に返答されましたが、お友達が教科書開いて「ここまでです。」と教えてくれました☆

授業の時間になると「さようなら~。」と帰っていくお友達。

今、高3になる生徒が中3のときにも同じように帰りに必ず立ち寄る子がいたなぁと懐かしく思い出しました。

 

学校帰りに直接来る子は他にもいます。

授業の1時間くらい前にふと入ってきた中学1年生。

手を洗って自分の席で読書をしていました。

ちょうど模試が帰ってきたので、結果を一緒に確認しながら、進路の話をしていました。

久しぶりにゆっくり時間をとって話せたので、小学生の頃の話をしたり、

今、ハマっているものの話で盛り上がりました。

小学生の頃は家族で○○行ったよ~っていう話が多かったですが、いつの間にか友達と電車でおでかけをするようになっていました。

成長を感じて嬉しく思い、長いことおしゃべりが盛り上がってしまいました。

授業の時間に合わせてだとゆっくりおしゃべりできませんが、

こうやって早く来てくれると時間を気にせずいろいろなお話ができて私も楽しかったです♪

コレ覚えてるかい?!

h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

中3生(東村山第三中学校東村山第五中学校)が修学旅行へ行っているため
少し寂しい教室です。
向こうは鬼暑そうですが、天気良さそうで良かったです!

そんな中、各中学校ともに
テスト前になってきたので、一般生はテスト対策授業に移っています。
「さぁ。今週からテスト対策始めるよ!」
「え~! もう? 早すぎない??!!」

「次のテストは〇〇からだけど覚えてるかな?」
「夏期講習でやったから自信あるよ!」 や
「え~! 前過ぎて忘れてるかも~~」 と
いろいろとリアクションはありますが、テスト対策授業始めています!

「テスト範囲の英単語は覚えてるかい? 学校でプリントもらったでしょ?」 “コレ覚えてるかい?!” の続きを読む

昭和99年9月9日

ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

一昨日の話になりますが。
令和6年9月9日は、昭和でいうと
昭和99年9月9日に当たります。
なんと9が4つも並ぶんですね。

さらに、午前9時9分9秒だと
9が7つも並ぶということで
SNS上ではちょっとした盛り上がりをみせていました⤵

きょうは昭和99年9月9日!(FNNプライムオンライン 9/9(月) 11:02配信)

ただ、それを生徒に伝えると。
へえ~、そうなんだ
で終わり・・・(笑)。

平成ならまだしも、その前の年号である
昭和となると、ちょっと現実味というか
馴染みがないのかもしれませんね。

もうちょっとこの話題で盛り上がりたかったんですけど
教室ではそれが叶わなかったので・・・(笑)。
西暦・年号に関わる話をもう少しだけさせて下さい。

何かの書類に日付を書く際、
『あれ?今って令和何年だっけ??』
と分からなくなることがあります。
皆さんも、あれ?っと思うことありませんか?
ありますよね??(笑)

そこで『西暦 ⇔ 年号』の変換に役立つ
数字をお伝えします。

西暦から令和  18を引く
    平成  12を足す
    昭和  25を引く
※ 全て下2桁で考える

例えば、2024年なら。
24-18=6(令和6年)
24+12=36(平成36年)
24-25=-1→99(昭和99年)
という感じ。

これさえ覚えておけば、もう迷うことはありません。
しかも順番に「引く → 足す → 引く」ですから。
分かり易いですよね。
令和は「018(レイワ)」と語呂合わせで覚えれば
より覚え易くなります。
是非、活用してみて下さいね♪

関連ページ;
数の不思議
ポッキーの日
移動祝日?

学校帰り

t-nakanishi

今日はグループ授業の日でした。

16時からの授業ですが、15時半ごろ仲良くやってきました。お友達を連れて・・・(笑)

「お前も上がれよ。」なんてまるで自分の家に招くように。

そのお友達も何の抵抗もなく「お邪魔します。」と入ってきました。

今までは教室の前まで一緒に来て、ここでバイバイしていたんだと思いますが、

いよいよ中に入ってきました(笑)

 

みんなでウォーターサーバーの水で喉を潤し、教室の中の備品を紹介してから、仲良く学校の宿題をやっていました。

当たり前のように並んで漢字ドリルをしている姿に笑ってしまいました。

そこへ別の生徒が入ってきて、お互い教室にいることをびっくりしていました。

授業の始まる前に「そろそろ帰る。」と荷物をまとめたお友達。

「ありがとうございました!」と気持ちの良い挨拶をしてくれました。

 

教室の様子、感じてくれたかな??

 

高校文化祭!

h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

前回の記事では教室の高校生の文化祭準備について紹介しました。
昨日、無事に行われた学校もありました!
そして、
教室の中学生へは、志望する高校の文化祭へ行ってみることお勧めしていました。
「文化祭行ってみたら? 雰囲気分かって面白いと思うよ!」
「●高の先輩は、××やるって言ってたよ!」

「〇高のは行ってみようと思います。 予約いらないんだって~!」
「友達に誘われたから□高の行くよ!」 と
3年生は、計画的に考えているようです!
すると、同じように文化祭行ってみな!と伝えていた2年生が言ってきます。
「室長! 知らないでしょ?! 後夜祭っていうのがあって~・・・~ だから、それ観に行きたい!」 と
言うのです。

後夜祭・・・ “高校文化祭!” の続きを読む

先生の『色』

ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

今日は教室スタッフが集まって
定期テストの分析を行なっています。

1学期の中間・期末テストを参考に、
教科書から出ているのか
学校ワークから出ているのか
プリントが狙われやすいのか
授業中に先生が言ったこと(板書したこと)が出されるのか

2学期の中間テストを迎えるにあたって出題傾向を知り
それを授業に活かしていくための分析です。

テストを見ていると、人間が作るものですから
やっぱり各先生の『色』っていうものが見えてくるんですよね。
その先生の中でのテストの位置づけというか
テストをどう捉えているのかなんてことも分かってくる。

『このテストは100点取らせる気ないな』とか、
『これは入試を意識して作っているな』とか、
『本当に学校で教わった内容を理解しているか問いたいんだな』
ってことまで。

その色が見えてくると、テスト対策も
より精度の高いものになりますので、
出題傾向と同じくらい重要視しています。

出題傾向を知り、とにかく学校ワークを徹底してやる。
先生の色を知り、教科書にも載っていないような応用を解く。
そうやって1点でも多く積み重ねていけるようにしています。

関連ページ;
2024定期テスト勉強の進め方は?!
テスト範囲表ココ見てる?!
定期テスト・対策プリントが難しすぎる!

リニューアル報告

t-nakanishi

受験生たちは夏休みの間に高校見学会に参加してきたと思いますが、

教室にいる他の生徒たちのためにも掲示物をリニューアルしました。

近隣の学校の情報をまとめてあります。

子どもたちの志望校選びの参考になるよう、

教室からの行き方やかかる時間、部活動、学校行事の情報をまとめました。

もちろん毎日着ることになる制服の写真も載せてあります。

中3の子たちはそろそろ学力と見合わせた判断が必要になりますが、

中1・中2の子たちは学力相当の選び方をせず、自分が行きたいと思う学校選びをしてほしいと思っています。

もっと欲しい情報があったり、実際の卒業生の情報から追記すべきことがあれば修正します。

じゃんじゃんご意見ください。

 

掲示後にすぐ気づいて反応してくれた生徒もいて、嬉しい限りです。

今週・来週が多いです!

h-nakanishi

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

教室の高校生もそうですが、早いところだと9月に入って今週から
高校の文化祭が始まっています!
今週・来週末開催の学校が多いです。
教室の高校生にも8月末から声掛けしていって様子を伺ってます!
「どう? 文化祭準備進んでる??」
「クラス模擬店は何するの?」

「やばいよ! 準備全然進んでない。 文化祭委員が全然来ないんだよ~」
「なんかね、1年生はやれるの限られてて面白くない。」
「部活でショーやるんだけどそっちもだし、クラスも行かなきゃだから大変だわ~」 と、
準備段階から話を聞いてます。

「先生も見に来なよ!」 “今週・来週が多いです!” の続きを読む