ONE STEP

個別指導の目標達成塾

ブログ

もう言うの~?!

h-nakanishi

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

教室では、各校の年間行事予定表を回収しています!(あと数校です)
回収した順に、テストの日程や行事の日程を確認していっています。
当面の予定では運動会と前期中間テストですね!

「今年は、運動会○日なんだね。」
「そうなんですよ。ちょっと早くなったんです~」
「今年は、そんなに変更なさそうね!」
「今年も土曜授業いっぱいだよ~~」
「やば~い!テスト日程1週読みとズレてる!!」
「え? 早くなってるの?!」
「テストは、5月○日だね!」 と言うと・・・
「え~ もう言うの~?! まだ授業数回しかやってないのに~~」
「○○なんて、教科書すら開いてないよ~」
「テスト範囲狭すぎなんじゃん?!」  “もう言うの~?!” の続きを読む

図書カードは進化しています

ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

教室では、友人紹介キャンペーンを実施中です。
在塾生、またはその保護者の方から
紹介されたお友達が入会すると、
紹介してくれた方も・紹介された方も
双方に図書カードもしくはQUOカードを
プレゼントする、そんな内容です。

さて、その図書カードですが。
一昔前までは、図書券でしたよね。
それが図書カードになり、今では図書カードNEXT
なるものが出ています。

ちょっと歴史を紐解いてみましょう。

図書券
世に出たのは、昭和35年。
本の商品券として、長い間皆さんに
親しまれたものだと思います。
平成17年10月で発行終了。

図書券カード
こちらは平成2年発行。図書カードと並行して
発行されましたが、磁気カード式で釣銭の処理が不要になり、
図書券に変わって徐々に主流となっていきましたね。
ただし、こちらも平成28年5月に発行を終了しています。

図書カードNEXT
平成28年6月に、図書カードに変わって新登場。
素材は従来の磁気カードから紙に戻りました。
なんとそこにはQRコードも印刷されています。
スマホやPCからカードの残額や利用履歴まで
確認できるようになっています。

図書券・図書カードには有効期限がありません。
ですので、発行を終えてはいますが
今でも使用可能です。

逆に、図書カードNEXTは
有効期限が10年となっています。
気が付いたら期限が過ぎてたということの
ないように注意が必要ですね。

どうですか?
皆さんはご存知でしたか?

とうとう、図書カードでも残額や
利用履歴が分かるようになったわけですね。
凄い時代です。

さあ、皆さん!
塾を探しているお友達がいたら
ONE STEPを紹介して下さい。
そして、進化した図書カードNEXTを
ゲットしましょう!!
是非、進化した図書カードを手に取って
もらいたいと思います。

早くも授業開始!

t-nakanishi

新学期が始まり3日目。

新しい教科書をもらい、今日あたりから本格的に授業が始まったようです。

「もう授業やっているの?」

と聞くと、

「うん、6時間だよ。バリバリ授業。」

と言う子もいました(笑)

 

新しいクラスでふわふわする気持ちの中、

もう授業が開始したとはびっくりしました。

 

が、もう始めなきゃならないんですよね…。

なぜなら、中学校によってはGW明けすぐに中間テストがあるんです。

早いところだと5月8日ですって。

1か月前じゃないですか!!!!!

 

新中学1年生にとっては入学して1か月で初めての中間テスト。

小学校のときと同じ勉強方法では太刀打ちできません。

 

  1. 学校の授業をしっかり聞いて、ノートをしっかりとること。
  2. 学校で配られたワークは言われなくてもどんどん進めること。
  3. 漢字、単語、理科・社会の用語などはしっかり覚えること。

とにかくまずはそこからです。

 

新学期でやる気の高い状態を1か月間キープさせてください。

始めのテストがいい結果だと、その後のテストへのモチベーションは維持される傾向にあります。

 

新しいクラス、新しい先生、新しい友達、新しい教科書で不安もあるとは思いますが、

やるべきことはきっちりと!!!

応援しています。

 

 

 

入学おめでとう!

h-nakanishi

本日は、中学校・高校の入学式でした。
教室からも東村山市第三中・東村山市第五中・西東京市田無二中・西東京市ひばりが丘中・東久留米市中央中・東久留米市南中へ進む子、
高校へ進む継続の新高校生がおります。

新入生のみなさま。保護者様ご入学おめでとうございます。
三年間はすぐ過ぎ去ってしまうものです。
たくさんの友人と共に、一日一日を大切にしてに、部活に、
自らの無限の可能性をさらに拡げていってください。
みなさんが大人への一歩を踏み出されたことを、
心よりお祝い申し上げます。
みなさんの輝かしい未来を応援しております。

失敗したときどうするか

ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

先日、私の乗っている車のディーラーから
リコール(※)の知らせが届きました。
※リコールとは・・・製品に欠陥があることが判明した場合に、
          無償修理・交換などを行うこと。

そこには、
『未改修のままで運転されるのは危険です。至急リコール作業をお受け下さい。』
と書いてあります。
どうやら、某会社製のエアバックに問題があるとのこと。

私の車は、もう10年も前に購入したもの。
走行距離にしたって、もうそろそろ20万kmに
達しようかという車です。

危険って・・・。
至急って・・・。

どう考えても、遅いですよね?知らせるの(笑)。
しかも、リコールが未実施のままだったら、
次の車検は通しませんよ!的なことも書いてあります。
そんなに重大なことだったら、もっと早く教えてよ!!(笑)

エアバックの不具合によるリコールの対象車は
全世界で2000~3000万台とも言われていますし、
日本国内に限っても数百万台規模のものらしいです。

このエアバック問題、一時期メディアでも
大きく取り上げられました。
ご存知の方も、多いのではないでしょうか?

そもそも年間で言うと、リコールの件数は
国産車に限っても毎年300件ほどあります。
300件と言えば、かなりの数です。

では、何故この『エアバック問題』だけが
ここまで注目を集めるようになってしまったのかというと、

〇不具合があることを分かっていたのに、事実を隠していた
〇問題に関する十分な事実調査をしなかった
〇リコールの実施には関与しないというスタンスを取った

ということが原因でしょう。
そこで消費者から「無責任」とみなされてしまったわけです。

先にも述べたように、リコール自体は
年間で300件もあるわけです。
物を作っていれば不具合や故障などが
出ることも当然ある。

人間は弱い生き物です。
楽をしたいし、嫌なことからは目を背けたい。
失敗したくないし、誰かのせいにもしたくなる。

でもそこで目を背けず、人のせいにせず、
問題に誠実に取り組んでいくことが
必要ですよね。

このエアバックの問題により、
最終的な会社の負債額は1兆円を
超えるともいわれています。
失敗したとしても、その後の対応を
誤らなければ、ここまでの負債額には
なっていないはず。

失敗した時にどうするべきかということを、
この問題が教えてくれていますね。

ピカピカの一年生へ

t-nakanishi

本日、市内の小学校は入学式でした。

春の嵐で風も強く、初めての登校は大変だったかと思います。

 

カラフルなピカピカのランドセルには

夢と希望と不安が詰まっているんでしょうね。

小学校で新しい友達と出会うことで、様々な感性を交わらせ、心身ともに大きくなってほしいです。

新しいことを学ぶ喜び、知る楽しさをたくさん感じてほしいです。

 

できてほしいことは一つ!!

 

話をよく聞く

 

ってことです。

これができれば大丈夫です。

 

これからの6年間、元気いっぱい、楽しい学校生活になることを願っています。

 

 

 

友達の作り方!

h-nakanishi

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

新学期を前にして教室ではこんな会話があります。
「あ~ 新学期ヤダな~ もう今からキンチョーする~~↓」
「ウチと話が合う人なんてゼッタイいないよ~」
「またこの季節だよ。人見知り発動しちゃうから毎年苦労するんだよ~・・・」
と、皆新学期を前にしてナーバスになっています。
こりゃイカン!と思い、前向きな子も探してみました! “友達の作り方!” の続きを読む

宿題やってます

ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

春休みもそろそろ終わりを迎える今、
生徒たちに聞いてみました。

「春休み、どこか行った?」

返ってくる答えは様々です。
ディズニーランド行ってきました
おばあちゃん家に行ったよ
宿題やってます
原宿で買い物してきました
奄美大島で遊んできた~
河原でバーベキューやったんだ
宿題やってます

ディズニーランドに旅行、買い物に
バーベキューなどなど。
みんな、楽しめているようですね。

でも、気付いた方もいると思いますが、
いくつか間に挟み込まれますね、
「宿題やってます」という返答が。

これを言うのは、みんな南中の生徒。
そうなんです、南中は相変わらず
課題・宿題だらけなんです。

他の中学校は、ほとんど課題を出されていませんが、
南中だけは、1年間使っていた理科のワークを
もう一度全部やってこいだとか、
数学のプリントを何十枚と渡されて
やって〇付けまでしなさいとか、本当に分量が多い・・・。

いつも言っていることですけど。
せっかくの休みなんですから、勉強はもちろんのこと、
普段経験出来ないことを色々とやってもらいたいんですよね。
ただ、あれだけの分量を渡されたら
確かに出かける・遊ぶ時間は作りづらい。

受験も終わり、学校の授業も行われていない今、
授業が終わって残る生徒も、自習に来る生徒も
ほとんどいないんですが。

南中の生徒だけは違います。
自習に来て宿題をやり、授業後に残って宿題をやり。
量の多さに辟易し、時にイライラしながらも(笑)
一生懸命頑張っていますよ。

昨日から変わってます!

h-nakanishi

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

週明けから新年度ということで教室内でも
ボードや座席表やカレンダーなど新年度で表示が変わるため週末は準備していました。
座席表の学年も新学年になり、今週から新学年の予習にうつるプランになっている子が
多くいます。
教材も変わったり、小テストも変わったりと
今週から変更になる点がいくつかあります! “昨日から変わってます!” の続きを読む

4月/休校日のお知らせ

ONESTEP

≪休校日≫
4/181522 4/2930(第五週)
通常月曜日に通塾の方はご注意ください。

お問い合わせ各種お手続きは28日までにお願いします。

 

新規生徒募集中です! あなたの目標達成を全力でサポートいたします!

関連ページ;
友人紹介キャンペーン実施中!