ONE STEP

個別指導の目標達成塾

ブログ

夏の成果!

h-nakanishi

  今回の担当は、
  恩多町教室・教室長の中西です!

  塾では、通常プランに戻り。学校でも、授業が始まり。
  夏期講習で集中的に苦手教科を行った子数名に聞いてみました。
  「(夏期講習で出来るようになって)学校授業始ってどうだい?」
  「なんだか授業が分かるようになってきました!」
   「自分で間違えに気付けるようになってます。」
   「出来てる気がする。。。」

  うれしいじゃないですか!
  そんなこと言ってくれるなんて!!

  結果は、テストで点数になって出てきます。
  塾としてはここでしっかりと点数をとってももらい成果として保護者様へも
  ご報告できればと思い更なる指導をしていきますが・・・
  そんな少しの変化でも自信になって学校の授業や受け方が
  変わるだけでも夏の成果なんだと思います。
  余計にしっかりと点数としても実感してもらえるようにしてテストへ送り出したいテスト前の授業です!

 

 

 

 

   関連ページ;
    < ちょっとさみしい…
    < 学校始まり!
    < 前向きな言葉!
 

凄い行動力です

ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

一昨日、教室に通うOくんがおもむろに
デジカメを取り出し私に見せてきました。

Oくんのデジカメにおさめられていたのは、
なんと恩多町教室の画像。

日曜に自転車で東村山の恩多町まで行ってきた
というのです。

以前からOくん、「一度、恩多町教室も見てみたい
とは言っていました。
私も冗談半分・本気半分で「行ってみれば?
なんて話をしていたんですが、まさかホントに行くとは・・・(笑)。

学園町から恩多町までは、4~5kmと言った所でしょうか。
もちろん行けない距離ではないですが、そこそこの距離でもあります。
ましてや、日曜日。
教室に誰かがいるわけでもありませんから、
本当に外から眺めるだけでしかない。
にも関わらず行ってきた。

しかもそれだけではないんです。
実はその日、池袋に行って、日暮里にも行って、
散々自転車で回った挙句、まだ時間があるからと
恩多町に行ったようなんですね。

恩多町に行くのがメインではなく、
『もののついで』で行ってきた、と。
自転車についているメーターを見たら、
走行距離は軽く50kmを超えていたようです。

私は到底やらないし、出来ないこと(笑)。
凄い行動力です。

Oくんは大人でも知らないことを知っていたり、
他の生徒とは違う視点を持っていたりするのですが、
こんな行動・経験が彼を作り上げていると思うと、
妙に納得できる私でした。

ちょっとさみしい…

t-nakanishi

夏期講習、朝から夜まで生徒がずっといる教室でしたが、
2学期が始まって一週間。
みんなすっかり学校の生活に戻ってしまったため、授業時間まではとても静か。

小学校はおそらく体育で運動会の練習が始まり、
中学校は合唱コンクールに向けて動き出し、
高校生は文化祭準備に大忙しの日々。

学校が楽しいのは何よりですが…
朝からわーっと活気のある1か月半を送っていた身からするとちょっとさみしい…(笑)
毎年のことなんですがね。

今日はただ、それだけです(笑)
このブログを目にした生徒がいたら、
「授業時間以外も自習に来てね。」と伝えたい。

学校始まり!

h-nakanishi

  今回の担当は、
  恩多町教室・教室長の中西です!

  子どもたちも学校が始まり、
  早速授業があったり、早起きの生活に戻さなかったりと
  初日の感想を聞くと、
  「疲れた~。」と言う子が多かったです。

  中学生は、すぐ定期テストがあるので、
  教室の9月からの通常授業でもあと数回でテスト対策となっていきます。
  まだまだ夏休み気分が抜けないようですが、気を引き締めていきましょう!

 

 

 

 

   関連ページ;
    < 【9月通常授業について】
    < 2学期スタート
    < 食事から学力向上
 

人手不足はこんな所でも

ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

今は、本当に便利な世の中です。
知りたい情報でも・欲しいものでも、
スマホやパソコンで簡単に調べることが出来ますし、
手に入れることが出来ます。

ただ、そんな『便利さ』を維持していくのは
簡単ではないですよね。
システム・ネットワークの充実は不可欠ですし、
もちろんそれを支える『人(人員)』が何よりも大事です。

でも、その人を確保するということに問題が出てきています。

少し前に話題になりました、運輸業界の人手不足。
これは、インタネット通販の市場拡大で長時間労働が
常態化し、充分なサービスが行えないという問題です。

コンビニ・ファミレスなどの24時間営業のお店も、
同様に人手不足が問題となっているようで、
24時間営業を止める所も出てきているんだとか。

それだけではありません。
人手不足は、こんな所でも問題になっています。

先日、こんなニュースを見ました。
『九州各地で教員不足が深刻に』
⇒欠員が相次ぎ、ある県では1学期半ばでも60人以上が不足。
切羽詰まって、「教員免許をもつ人を紹介して」と保護者に呼びかける教育委員会もあった。<朝日新聞社>

とうとう教育の現場でも、人手不足が問題になっているんですね。
保護者に『知り合いを紹介して』なんて・・・。
それだけでなく、社会の元教諭に「数学を教えて下さい」とお願いしたり、
美術の教諭がいないので、体育教員に臨時免許を出して美術を教えさせていたなど、
ウソのようなホントの話が学校の現場でも起こっているようです。

最近は、コンピュータに人間が取って代わられる、
人間の仕事が無くなるなんて話をよく耳にしますが、
こんな状況だとコンピュータが人の代わりを
せざるを得ないということにもなりますよね。

日本の未来を支える子どもたち。
その子どもたちにしっかりとした教育を
行っていくためにも、解消してもらいたい問題です。

9月/休校日のお知らせ

ONESTEP

≪休校日≫
9/3101724(日曜日)
9/2930(第五週)
通常金~土曜日に通塾の方はご注意ください。

お問い合わせ各種お手続きは28日までにお願いします。

 

新規生徒募集中です! あなたの目標達成を全力でサポートいたします!

定期テスト対策授業も申込受付中!詳しくは教室までお問い合わせ下さい

関連ページ;
【9月通常授業について】

イベント報告③

t-nakanishi

以前、このブログでも紹介しましたが、
夏休み期間を利用して慣用句・ことわざをどんどんじゃんじゃん覚えてもらおうということで、
『第2回どんじゃんコンテスト』を実施しました。
そのページへ

一応、対象を小学生としましたが、受験生を含めた中・高生も参加してくれました。
慣用句・ことわざを100問を集めた100問テスト。
一回やるのにもかなりのエネルギーを使います(笑)

今回はエントリー名を決めてもらい、80点以上を掲示しました。
すると…「このエントリー名だれ~?」という会話からなんとなくイベントが気になり…
「やってみようかな。」という感じで挑戦者が増えていきました。
始めは「満点取ったら何かもらえるの~?」という子もいましたが、
一度チャレンジすると「早く満点がとりたい!」という気持ちになるようで、
繰り返しチャレンジしてくれる子が何名もいました。

恩多町・学園町ともに3割くらいの生徒が参加してくれ、
100点が7名、80点以上も15名という結果でイベントは幕を閉じました。

第3回どんじゃんコンテストはいつ、何をやろうかしら。
今から楽しみです♪

【9月通常授業について】

h-nakanishi

  今回の担当は、
  恩多町教室・教室長の中西です!

  夏期講習お疲れさまでした!
  みんな毎日頑張ってくれました。

  9月1日より通常授業が再開になります。
  通常授業通塾日の間違いがないようお気をつけください。
  通塾曜日・通塾回数の変更希望の方は申込用紙をご提出ください。

  前期期末テスト対策をご希望の方は、希望科目・希望回数・希望授業日を申込用紙に
  ご記入の上ご提出ください。 申込受付中です。

 

  新規生徒募集中です! あなたの目標達成を全力でサポートいたします!
  お気軽に教室までお問い合わせ下さい。

  目標達成・個別指導塾ONE STEP恩多町教室
   042-315-8618

  目標達成・個別指導塾ONE STEP学園町教室
   042-424-1360

 

 

 

 

   関連ページ;
    < 夏期講習実施中!
    < 2学期スタート
    < さて最終週!
 

『ちょうど良い』が難しい

ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

まだまだ暑い日が続きますね。
体温を超えるような気温も、今ではそれほど
珍しいことではなくなってきました。

加えて、急激な天候の変化。
暑さにそれも相まって、体調管理を難しくしています。

昨日、鼻声で教室に来た生徒がいました。
何で鼻声になったのか聞いてみると、
エアコンをつけっぱなしにして寝て、
朝起きたら鼻声になっちゃってた・・・

とのこと。

私が子どもの頃は、寝入り端だけエアコンをつけておいて、
1~2時間後にはタイマーで切れるようにしておくのが
一般的だったように思います。

今日天気予報で、8月の沖縄は平均気温が30℃を
超えたと言っていました。
これ、過去最高の暑さ(気温の高さ)なんだとか。
いくら沖縄とはいえ、平均ですからね。
それで30℃を超えるというのはよっぽどの暑さです。

沖縄に限らず、日本全国で暑さのレベルが
一昔前とは確実に変わっています。
ですから、『寝入り端だけ・・・』なんて対応をしても、
エアコンが切れれば暑くて目が覚めてしまいますよね。

寝苦しさだけでなく、熱中症の心配もありますから、
一晩中エアコンをつけておくということが主流かもしれません。

ただ。
それをすると、先の生徒のように体調を崩してしまうことがあります。
朝起きると体がだるい、なんてこともありますよね。

何事も『ほどほどに』とは言いますが、
暑過ぎず・寒過ぎず、体調を崩すこともなければ、
朝だるくなることもない。
そんなちょうど良いエアコンとの付き合い方が出来れば
最高なんですけどね。

我慢をすることは、命にかかわることもありますのでよくないですが、
だからと言ってクーラーに頼り過ぎるのもよくない。
なかなか難しい所です。

まだまだ暑い日は続きそうですので、
それぞれの『ちょうど良い』を探りながら
乗り切っていくしかないですね。

2学期スタート

t-nakanishi

一部の小・中学校で2学期がスタートしました。
夏休みの宿題、終わっていない子もいたけれど、みんなきちんと終えたのかしら…。

2学期は始まってしまうと本当に早いです。
修学旅行があったり、合唱コンクールがあったりとクラスで熱を上げて取り組む行事もある中、
中間・期末テストが行われ、あっという間に冬休みです。
中間テストに至ってはすでに3週間を切っているところもあります。

教室では2学期の中間テスト対策をすでに受け付けております。
教室の生徒たちはこの夏休み期間中にしっかりと復習を行いました。
そのうえでお盆明けからは2学期の予習を始めていました。
学校のワークも着々と進めております。

テスト直前にワークを埋めることがメインにならないよう、
習った範囲はワークをどんどん使って演習していきましょう。
一通りワークで勉強したうえで、直前はできなかった問題の解き直しをするのが理想です。

とにかく早めに対策を始めることが一番です。
時間がないと既に諦め半分で動くことになります。
ONE STEPに興味を持たれた方は、まず、体験授業を受けてみてはいかがですか?