ONE STEP

個別指導の目標達成塾

ブログ

受験報告

ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

少し遅くなりましたが、先日(2日)都立高校入試の
合格発表がありました。

教室としては、初の受験だったわけですが。
結果は見事合格!
無事、受験を終えることができました。

ただ。
今だから言えますが。。。
教室に通うAくんについては、
実は、少々不安を残しての受験でした。

というのも、Aくんは学校の先生に志望校の
ランクを落としなさいとずっと言われていたんですね。
教室としては、合格の可能性が充分にあるから
志望校を変える必要はないと言い続けていましたが、
それでも学校の先生に言われてしまうと
自信を持てなくなっていき。。。

口をついて出てくるのは、
本当に大丈夫ですかね?
〇〇点でも落ちた生徒がいるらしいです
今日も、志望校を変えろと言われました
と、前向きになれないマイナスの言葉ばかり。

合格を勝ち取るために必要なのは、学力はもちろんですが
最終的には、やはり『自信』です。
自分を信じることが出来なかったら、
想いを叶えることなど出来ません。

Aくんが不安になるたびに、何度も何度も話をしました。
励ます、勇気づけるということにとどまらず、
模擬試験の結果を基に、「今〇〇点取れているんだから、十分合格圏にいる」
と数値的な後押しをしたり。

本人だけでなく、お母様にも幾度となく教室に足を運んでもらい、
志望校を変える必要はないということを念押ししてきました。

当然、100%大丈夫なんてことは言えません。
受けてみないと分からない部分はもちろんあります。
ただ、本人が行きたいと思っている高校ですし、
学校で無理かもと言われ、本人も迷っているところで、
教室でも「どうしよっか」となってしまったら、
自信なんか持てるわけないですよね。

ただでさえ、受験は心身に大きな負担をかけます。
初めての経験なんですから、不安になることも当然です。
それに加えて、自信を持てなかったとしたら。
結果なんか残せるわけがありません。

繰り返しますが。
志望校とAくんの学力とを比較すると、実力は充分にありました。
だからこそ、自信を持って受験に臨んでもらいたかったのですが。

結局、志望校を変えることはしませんでしたが、
直前までしていた声掛けも後押しも、
迷いを全て取り払うというところまでは至らず・・・。
そこが、先に述べた「少々不安を残す」という要因だったのです。

そんな紆余曲折?を経て、色々なものを乗り越えての
合格だったので、喜びもひとしおです。
Aくんも、受験後のちょっとした休息を終えて、
昨日からまた勉強を再開しています。
以前にも述べたように、(参照:次に向けて
合格はゴールではなくスタート。
早速高校内容を先取りして、「次への準備」を進めています。

ここで気を抜いてしまうと、せっかく今まで積み上げてきた
『学習する習慣』が失われてしまいますので、
今はAくんが完全にスイッチをOFFにしてしまわないよう、
教室として気を付けています。

ただね。
今まで頑張って来たんですから、我慢していたことも
犠牲にしてきたこともあると思うんですよ。
だから、勉強はもちろんですけど、
遊ぶにしても、TVを観るにしても、出かけるにしても、
とにかくめいいっぱい楽しんで欲しいなとも思います。

とにもかくにも。
よく頑張った!Aくん。

いい言葉! 

h-nakanishi

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

先週・今週で、中学生の後期期末テストが終わったので、
今週来塾する子には、いつもの通り「どうだった?」と聞いています。
「できたよ!」
「時間なかった!」
「難しかった!」
「ふつ~!」
「○○の所分からなかった!」
といろいろな反応や感想があります。

そんな中で、「悔しかった!」 という声もありました!
点数としては、前回から上がっているし、平均点と比べても悪くないはずの点数をとったのに・・・
「悔しかった!」 と言うのです。

「そうか、悔しかったか。 でも、そうやって思う子は絶対伸びるぞ!」と返しました。
これは、自分にできること・できないことが自分で把握できていて
自分にできることを普段の練習通り発揮できなかったと認識できている証拠です。
また、自分で勉強すればちゃんとテストの点数としてあらわれてくるということを学んだのです。
しっかりと、自分で自己分析をできている子は、自分の弱点を克服し伸びます!
とてもいい言葉だと感じ、教室も同じように悔しく思いました。

教室は、弱点克服するお手伝いをして強みをさらに伸ばすためにきっかけを与えていきます。
次のテストが楽しみになりました!
生徒全員が毎回満足して少しの悔しさを感じてもらい毎回成長していく姿を見守っていきたいです。

 

関連ページ;
入試が終わった週明けは!

 

 

29年度 都立高校<一般入試>合格状況

h-nakanishi

3月2日(木)都立高入試の合格発表が行われました。
 

全日制の受検者数45,509人に対し,合格者数は32,030人,実質倍率は1.42倍,平成24年度,平成28年度と並ぶ過去最高の実質競争率になりました。
男女別募集の普通科男子は1.46倍(前年度1.45倍),女子1.47倍(同1.49倍),単位制普通科1.43倍(同1.45倍)で,専門学科は1.26倍(同1.23倍),総合学科1.34倍(同1.32倍)でした。 

 

<学力検査問題及び正答>

 

東京都教育委員会サイトはこちら→(外部

 

関連ページ;
29年度 都立高校一般入試情報
29年度 都立一般入試出願状況
29年度 都立推薦入試状況
29年度 都立推薦出願状況
<29年度都立高校入試(東京都教育委員会)>
<29年度都立高校入試(日程)>

 
 

2017【春期講習について】(中学生)

h-nakanishi

教室では、学校がお休みの期間に期別講習を実施しております。
春休みは春期講習になります!
各講習ともに、ご希望の回数や内容をお伺いし、通常授業と同じように個別学習プラン(講習用)を作成し、
一人ひとりオリジナルの春期講習を実施しております。

教室からもプランをご提案させていただきますので、学習カウンセリングを行いながら決めていくことができます。
今回は、中学生のプラン一例をご紹介させていただきます。(各学年ともプラン作成しております。)

新中学3年生(全10回復習プラン)
英語)①過去形・過去進行形②未来形・助動詞③不定詞・動名詞④比較・命令文⑤接続詞
数学)①式の計算②連立方程式③1次関数④平行と合同⑤図形の性質
復習をすることで、1年間のまとめを新学期までに行い次学年への準備をいたします。
入試では、1・2年範囲からの出題が7割と言われています。しっかりと復習をすることで、
受験のスタートをスムーズにきることができます!

このように、オリジナルのプランを作成し計画的に勉強を進めることができます。
あなただけのプランおつくりいたします!ご相談ください。

あなたの机.jpg

 

新規生徒募集中です! あなたの目標達成を全力でサポートいたします!

関連ページ;
2017【春期講習について】(日程)
2017【春期講習について】(小学生)
教室紹介(個別プラン)

 

 

次に向けて

ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

先週、都立高校の入試が終わりました。
明日に合格発表を控えている今、

どんな結果が待ち受けているのか。
教室に通う生徒たちは、希望を叶えることが出来るのか。

生徒のみならず、私たちも『期待半分・不安半分』といった感じです。
吉報を期待して、明日を待つしかないですね。

受験勉強を振り返ってみると。
「早くこの苦しみから抜け出したい」
受験生には、少なからずそんな気持ちがあったと思います。

思うように伸びない成績。
先の見えない不安。
気持ちばかりが焦って、何も手につかない。

そんな想いを抱え、逃げたいけど逃げられない、そんな状況に苦しみながら、
今やっと、受験を終えて一つのゴールを迎えました。

ただ、何のために受験したのか。
それはやはり『次のステージに進むため』ですよね。
受験は『ゴール』であると同時に『スタート』でもあるわけです。

当たり前の話ですが、受験で全てが終わるわけではありません。
どこに入るかが重要なのではなく、入って何をするか(学ぶか)が大事。

受験を終えて、気が抜けてしまうのは仕方がない。
今まで頑張って来たわけですから、休息ももちろん必要です。
でも、また新たなるスタートが待ち構えています。

受験は次のステージへの第一歩。
それを忘れずに、次に向けての準備もしていきましょうね。 

2017【春期講習について】(小学生)

h-nakanishi

教室では、学校がお休みの期間に期別講習を実施しております。
春休みは春期講習になります!
各講習ともに、ご希望の回数や内容をお伺いし、通常授業と同じように個別学習プラン(講習用)を作成し、
一人ひとりオリジナルの春期講習を実施しております。

教室からもプランをご提案させていただきますので、学習カウンセリングを行いながら決めていくことができます。
今回は、小学生のプラン一例をご紹介させていただきます。(各学年ともプラン作成しております。)

新小学6年生(全10回復習プラン)
国語)①文学的文章②詩と短歌・俳句③説明的文章④まとめの問題
算数)①少数のかけ算・わり算②数の性質③分数の計算と利用④図形⑤単位量あたり・割合⑥まとめの問題
復習をすることで、1年間のまとめを新学期までに行い次学年への準備をいたします。
しっかりと復習をした後、新学年の予習をすることもできます!

このように、オリジナルのプランを作成し計画的に勉強を進めることができます。
あなただけのプランおつくりいたします!ご相談ください。

ONE_STEP/授業風景

 

新規生徒募集中です! あなたの目標達成を全力でサポートいたします!

関連ページ;
2017【春期講習について】(日程)
2017【春期講習について】(中学生)

29年度 都立高校一般入試情報 

h-nakanishi

2月24日(金)都立高一般入試第一次募集・分割前期募集が行われました。
 

全日制の受検者数は45,509人,倍率は1.43倍で前年度と同じ倍率になりました。
男女別募集の普通科は男子1.46倍(前年度1.44倍),女子1.52倍(同1.56倍),単位制普通科は1.45倍(同1.47倍)で,普通科男子は過去最高倍率です。
専門学科は1.26倍(同1.22倍),総合学科1.35倍(同1.34倍)で専門学科の倍率もアップしています。
受検を棄権した受検生は2,466人で,志願者に対する割合は5.1%(前年度5.3%)でした。 

 

<今後の予定>

3月2日(水)合格発表(高専・帰国生除く)

<学力検査問題及び正答>

東京都教育委員会サイトはこちら→(外部

 

関連ページ;
29年度 都立一般入試出願状況
29年度 都立推薦入試状況
29年度 都立推薦出願状況
<29年度都立高校入試(東京都教育委員会)>
<29年度都立高校入試(日程)>

 
 

入試が終わった週明けは!

h-nakanishi

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

 

先週末は、都立の一般入試と後期期末テストの直前ということで
テスト対策や自習も含めて生徒がたくさん来てくれ教室も久々の満席で授業するコマが続きました!
満席で入ること出来ず開いているコマへお願いすることもありました。

満席状態で生徒がたくさん来ると、席入れ替えの時間が大変で
早く来てもまだ席が空いていなかったり、ちょっと待ってもらったりと
自転車置き場が溢れて出し入れが大変だったりすることもありました。

そんな人で溢れていた教室も受験やテストが終わった所もあったりで
今週からはいつもの授業へと普段通りに戻ります。
あと数日テストが残っている学校・高校生がまだ自習に来てくれています!

テストが終わった所は、問題回収していますので問題持ってきてくださいね。

小テストは授業の最初に

ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

最近は、入試のことばかりをここで取り上げていましたので、
今日はそちらは一休みして、代わりに教室で行われている
授業の紹介をしたいと思います。



どの教科でも、授業で行っているものがあります。
それは『小テスト』です。

国語なら漢字、算数・数学なら計算、英語なら単語を
必ず実施しています。

さて、この小テスト。
授業の最初に実施しています。(もちろん、多少の例外はありますが)
実は、この『授業の最初に行う』ということに意味があるんですが、
その理由って皆さん分かりますか?



ここで、少し話はそれますが。

私は40歳を超えていますが、
日曜に草サッカーをして楽しんでいます。

そして、40歳を超えてもサッカーを楽しむには、
ウォーミングアップに充分な時間をかけることが大事です。
若い頃は、何もしなくてもすぐ動けましたが、
この歳になると・・・。
何もせず動いたら、すぐ体のあちこちがおかしくなってしまいます。

じっくりゆっくり時間をかけて、体を温めることが出来れば。
ダッシュをしようが、おもいっきりボールを蹴ろうが、
怪我なく楽しむことが出来ます。



これ、肉体だけの話じゃないんですね。
実は、人間の脳も似たようなところがあるんです。

何もしなければ、脳は固まっています。
そこからいきなり、難しい問題や教わったことのない問題を考え始めても、
脳は充分に働いてくれません。

まずは簡単な問題をいくつか解く。
そうすることで、固かった脳がだんだん柔らかくなり、
様々なタイプの問題でも考えていけるようになるわけです。

ここまでくれば、もうお分かりですね。
そう!
小テストは、まさしく『ウォーミングアップ』のために行っているのです。

ウォーミングアップですから、授業の中頃や終わりにやっても、
効果は薄れてしまいますね。
ですから、授業の最初に行うことに意味があるんです。

運動も勉強も、やはりウォーミングアップが大事。
取り組む前の準備、疎かにしないようにしましょうね!

2017【春期講習について】(日程)

h-nakanishi

春期講習日程についてお問い合わせもいただいておりますので、ご紹介させていただきます。

講習期間;3/14(月)~4/9(土)
授業時間;14:50~21:20(4コマ)  注)時間割は自分で作成できます。
グループ授業;15:20~16:20(平日) 注)グループ授業は学年ごとに曜日が決まっています。

ONE STEPは、個別指導なので、春期講習につきましても通常授業と同様に生徒ごとに個別の学習プランを作成し、受講いただきます。
春期講習期間中の学習内容や回数を決め、その回数を上記の講習期間内で自分で自由に時間割を立て授業を進めていきます。
自分で、時間割(日程表)を作成するので、家族との旅行や部活や他の習い事などとの調整もできます。

春期講習や授業内容についてご不明な点はお問い合わせください。

新規生徒募集中です! あなたの目標達成を全力でサポートいたします!

関連ページ;
2017【春期講習について】(小学生)
2017【春期講習について】(中学生)