学習アドバイス
中学1年生/1学期中間テスト結果はいかがでしたか?!/2022年
今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!
テストが終わった先週の五中、今週の三中でもさっそくテストが返却されてきています。
塾では、テスト前にテスト対策や過去問演習まで行い、テスト返却後もテストの見直しや
テスト分析までも塾で進めていくのである程度塾にお任せで安心できます。
テスト点数も目標点通りに点数が出てきて一先ずは幸先のいいスタートを切ることができ、
安心して、自信と余裕をもって引き続きこれからの中学校生活を充実していってもらうようにしています。
今回の記事は、もし、まだ塾に行っていない人だったら・・・
初めてのテストが返ってきて点数が悪かった人は・・・
塾へ通っていない人の勉強の仕方についての紹介記事です。
受験生/1年間のスケジュール!
写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。今回の担当は、恩多町教室・教室長の中西です!今回は新受験生の中3生へ向けて受験年度のスケジュールを教えます!1学期(4~6月)→志望校探し!興味のある学校、行きたい学校を都立・私立合わせて10校程度名前があがるようにしましょう!興味がある学校は部活からでも制服からでも家からの距離でも構わない。ポイント;成績はこれから上げればいいので今行けるところを選ぶ必要はない!夏休み(7~8月)→志望校選び!
お問い合わせ面談で話すこと!
今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!
教室では、新しく塾を探されている方が当塾に興味を持ってくれお問い合わせいただくと
入会カウンセリング(学習相談)をして塾の説明と提案をしております。
春のこの時期は、新しく塾探しを始める方が増えるので入会カウンセリングや
塾の説明をすることが多くなります。
その際に当塾の特徴も説明差し上げるのですが・・・
驚かれることがあります。
受験生/直前期の勉強法!
写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。今回の担当は、恩多町教室・教室長の中西です!都立推薦の発表も終わり、一般入試までの直前期に入っているので、今回は、直前期の勉強法をご紹介します!この時期になると、過去問演習や予想問題演習をたくさんこなして本番を意識した時間の過ごし方をしていることと思います。①新しいものには手を出さない!→不安になっていろんな教材や問題をやりたがってしまうが、この時期は今までやっている教材や問題を繰り返すようにして新しいものには手を出さない。②出来るものの復習をしっかりする!
漢字は20点分!
今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!
今回は、都立高校入試国語の漢字について
東京都立高校入試の国語/大問1⃣は漢字の読み5問(10点)、大問2⃣は漢字の書き5問(10点)が毎回出題されます。
100点満点のうち20点分が漢字で構成されている東京都は、全国でも特に漢字の配点が大きい都道府県となっています。
例えば・・・
1⃣(3)鍛錬(5)浸る
これ読めますか?正答率が低かったものです。
2⃣(2)くらす(5)はいけい
これ書けますか?正答率の高かったものです。
作文の書き方~中級編~
今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!
前回の記事では、
作文の書き方~初級編~として書き方を紹介しました。
ポイントを①~⑤にして型として書くことをお伝えしました。
ズバリ!初級はコレだけで充分でコレだけで今まで書いていた・悩んでいた
作文の内容と違い格段に良くなります!
今回はその続きで、作文の書き方~中級編~です!
~初級編~の各ポイントをもう少し詳しく説明していきます。
作文の書き方~初級編~
写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。今回の担当は、恩多町教室・教室長の中西です!学校の三者面談も終わり、これで志望校・受験校がほぼ確定していきます。私立単願者や都立推薦者は作文や小論文の対策に入っていきます。教室でも、「先生。推薦用の作文のチェックしてくれますか?」とお願いされます。今回は、作文の書き方~初級編~として書き方を教えます!ポイントを押さえて練習してみましょう。ポイント①/テーマをしっかり読み解こう!まずは、出題のテーマをしっかりと読み解きましょう。何が問われているのか?/何を書けばいいのか?をしっかりと考えます。そ…"作文の書き方~初級編~"の続きを読む
テスト結果差が出る!
写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。今回の担当は、恩多町教室・教室長の中西です!教室では、テストが返って来ているのでいつも通りテスト結果と解答用紙を回収していっています。この2学期期末テスト難しくなってます!どの学校、どの学年、どの教科においても平均点が下がってます。まぁこれはいつものことで2学期は難しくなり点差が開くテストなので予想通りですが、テスト問題を見て分析をすると・・・『あぁテスト難しく作ってきて平均点下げに来たな!』と思うものもあれば、『これで平均点そこまで??』と思うものもあります。どちらにしても平均点は下がります。下…"テスト結果差が出る!"の続きを読む
勉強は夜はかどるわけではない!
写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。今回の担当は、恩多町教室・教室長の中西です!教室では、定例カウンセリング時にはご家庭内での時間の使い方も保護者様からも伺っています。「何時に寝ていますか?」「何時に起きていますか?」「起きるのは自分で起きますか?」と聞くようにしています。「さすがに最近遅くなってきてますね・・・〇時くらいです。」「朝は一度声かけたら下りてきます。だから〇時くらいですかね~。」と教えていただけます。そこで、気になる子には本人にも確認してみます。