ONE STEP

個別指導の目標達成塾

ブログ

塾じゃないみたい!!

t-nakanishi

と、生徒に言われたことがありまして・・・(笑)

 

個別指導なので、友達同士で通うというよりも個々に目的をもって通塾するので、一人で通う子も多くいます。

通い始めて間もないと、来るだけでドキドキ。

授業中質問するなんて難易度高いですよね。

環境に慣れてしまえば・・・と、こちらも焦らずに子どもたちと向き合います。

学校と違って一人一人手元から見守ることができるので、鉛筆が止まればこちらから声をかけることができるので授業は問題ありません。

塾なんだから授業が問題なくできていればいいのかもしれませんが、

私たちは「とにかく楽しく通ってほしい」のです。

笑顔をたくさん見たいのです。

そのためにいろいろなことをしています。

 

で、タイトルにある通り生徒に言われたことにつながるのですが・・・

小学生が多く集まる授業前の時間のこと。

同じ時間に通っている小6の折り紙博士が「折り紙でハムスターを作るよ!」と提案してくれました。

楽しそうな空気を察知して、すぐかけつける私(笑)。

他の講師も「先生も入れて~。」となって、急遽折り紙教室が開催されました。

 

一人じゃ作れないけど、「ここ、どうするの?」って互いに助け合える適度な難易度。

微妙に耳の角度や体の大きさが異なり、個性豊かなハムスターが出来上がりました。

 

今年は女の子が多いので、折り紙教室が盛り上がりましたが、

かつて男の子が多かったときは同じく授業前に卓球やったな。

机をくっつけて(笑)

楽しくなっちゃって家からネット持参で来てくれたものです。

楽しく通って、長く続けてくれたらいいんです。

卓球を楽しんだちびっこが今年高校受験です!!

受験生の10月!

h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

10月になりました!
教室ではいつも通りにテストを回収してテスト分析と次の目標設定をしていきます。
併せて、中3受験生には、10月の過ごし方について!アドバイスしています。
「10月はもぎの対策しなきゃだぞ!」 と言うと
「え~ テスト終わったばっかじゃ~ん!」 と
見事に予想通りのリアクションです!

今回は中3受験生へ向けて10月に何をすべきか?!をアドバイスします。
夏期講習が終わった9月は修学旅行など学校行事が入り
気づいたら中間テストが迫ってきてこの対策に追われ・・・
だいたい9月末で中間テストが終わり一段落する子が多いですが・・・ “受験生の10月!” の続きを読む

「9月は夏ですか?」

ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

今日、ちょっと肌寒いですよね。
私も今日は春以来の『長袖』です。
さすがにこの気候で半袖は寒い・・・。

天気予報を観ていても、やっと最高気温が
20°台に落ち着いてきました。
今日なんか、東京は最高気温が22°って言ってましたからね。
いよいよ秋に向かっているのかな。

でも、気温が落ち着くとか、秋らしくなってくるなんて
本来は9月に感じるものですよね。
先日、授業をしている時に生徒が質問してきました。
先生、9月は夏ですか?

確かにこれだけ暑いと、9月も夏だと思っちゃいますよね。
9月が記録的な高温だったという発表もありましたし⤵

9月記録的高温 気象庁「珍しい」(TBS NEWS DIG Powered by JNN 10/2(月) 16:28配信)

9月の平均気温が、これまでで最も高かった2012年を上回って
過去最高を更新したんですって。

暑かったですもんね。
・・・暑いというか、苦しかったですもんね。

気象学的な区別で言うと、9月は秋になります。
(区別はこんな感じ↓)
3~ 5月 : 
6~ 8月 : 
9~11月 : 
12~2月 : 

ですから、本来は『9月は秋』なんですけど。
でも、今年に関して言えば『9月は夏』となっちゃいますよね。

恐らくこの先も、気温上昇の記録更新は止まらないでしょう。
昔は家にクーラーがないのも普通でしたけど、
今はクーラーがなければ命に関わりますからね。

いよいよ本当に四季ではなく、二季になっちゃうかも・・・。

関連ページ;
四季じゃなく二季に!?
また出た「観測史上最高」

2023年度日本語検定(第2回11月)のご案内

t-nakanishi

先日、いただいた賞状を自慢げにアップしましたが、
第2回の告知をこのHP上で載せるのを忘れていました・・・。
生徒さんにはすでにお手紙で配布済みですが、すみません!!!

当教室では学習指導要領でも重視されている「言葉の力」を継続的に向上させていくことを目的とし、【日本語検定】を導入しています。

子どもたちの国語の授業をしてみると・・・
普段の言葉づかいなどを聞いていると・・・

 『もっと正しい日本語を使えるようにさせていきたい』

と感じることが多くあります。

言葉遣いや文法も含めて正しい日本語のあり方を学習していくためにこの検定を導入し、

年間2回(6月・11月)の受検機会で、現在の自分がどこまで「言葉の力」を身につけているのか、1年たち2年たってどこまで「言葉の力」が伸びたのかをこの検定で確かめていけるようにします。

検定日 11月11日(土)
時間  2級/11:00~12:00
    3級/13:30~14:30
    4・6級/11:00~11:50
    5・7級/13:30~14:20
場所 ONE STEP
申込期限 10月13日(金) ※〆切が迫っています!!

お申し込みを希望される方は教室にご連絡ください。外部の方のご参加も可能です!

10月/休校日のお知らせ

ONESTEP

休校日
教室は、日曜日と第五週(29~31日)がお休みとなります。

10/18152229
10/3031(第五週)
通常月~火曜日に通塾の方はご注意ください。
恩多町教室は14・21(土)が休校日になります。

9(月・スポーツの日)は祝日ですが授業あります。 振替が必要な場合は、前日までにお申し出下さい。

テスト対策授業申込受付中です!
お問い合わせ各種お手続きは28日までにお願いします。

新規生徒募集中です! あなたの目標達成を全力でサポートいたします!

関連ページ;
テスト対策授業受付中

テスト対策授業受付中

ONESTEP

テスト対策授業実施中!

今月は各高校で中間テストが、そして来月には早くも期末テストが各中学校で実施されます。
教室では、『テスト対策授業』を実施中です。

テスト対策授業って??
通常、決められた科目で年間学習プランを基に通塾されていますが、
テスト前にスケジュールを変更して授業を行うことができます。
部活動や習い事等で忙しくて思うように勉強できていない方や
苦手な科目・単元のある方は、普段習っていない科目でも受講していただけます。

【受講例】
◎主要3科目で基礎的な内容は把握しており、最低限の学習は一人でできる。
それだけでは物足りず、テストで問われるような実践的学習に挑戦してみたい!
という君⇒1教科2回 計6回コース

◎どうしても後回しになりがちな、理科・社会のテスト勉強。
暗記科目というけれど、内容を理解していなければ頭につめこみたくても入らない…。
困った、どうしよう?という君⇒1教科3回 計6回コース

◎一人で家で勉強できない…。でも、科目をしぼって勉強したくない。
5教科まとめてみてほしい!
というよくばりさんな君⇒1教科2回 計10回コース

テスト対策授業は大変人気がありますので、座席がなくなる可能性があります。
その場合は先着順になりますので、お早めにお申し込みください。

新規生徒募集中です! あなたの目標達成を全力でサポートいたします!

目標達成・個別指導塾ONE STEP恩多町教室
042-315-8618

目標達成・個別指導塾ONE STEP学園町教室
042-424-1360

成長を感じる!

h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

テスト前なので自習生が来て毎コマ満席で自習に来た子たちも
慣れたもので要領よく空席を探します。
「ラッキー! この席Dコマまで座れる!」
「やばい! 次のコマ移動しなきゃ。」 と
自分で考えています。

そんなテスト前日の昨日・・・
早くから自習に来ていていつもは最後までいる子が途中で帰る準備をしていました。
いつも友達といっしょに来て・帰る子なので一人で帰るのは珍しいのです。
「どうした? 帰るの早くない??」 と
「テスト前は早く寝た方がいいと思うんですよー 
 Dコマまでいてから帰ってご飯食べてお風呂入って
 ちょっと復習するつもりなんですけどそうしたら寝る時間が
 遅くなっちゃうのでちょっと早く帰ることにします! 」 と
言うのです。 “成長を感じる!” の続きを読む

「電車、乗ったことないんで・・・」

ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

教室近隣のほとんどの中学校が中間テストを終えました。
中3生のKちゃんは、明日から修学旅行です。
テストも終わったので、何の気兼ねもなく(笑)
旅行を楽しむことが出来ます。
清水寺、金閣寺、嵐山・・・と王道コースに
行くようですので、土産話を楽しみにしてるよと伝えました。

ひばりヶ丘中の1年生も、週末に校外学習に行きます。
場所は埼玉県の川越。
喜多院、時の鐘、蔵造りの街並みなどこちらも
観光スポット満載ですので、どこに行くのか迷ってしまうところ。
また、何と言っても子どもたちには人気のスポット
『菓子屋横丁』がありますので、今から楽しみで仕方がないようです。

※菓子屋横丁とは、文字通りお菓子の店がずらりと並ぶ通りのこと。
20数件が立ち並び、<日本一長い麩菓子>などが有名ですね。
よくメディアでも取り上げられているので知っている方も多いのでは。

生徒に聞いてみます。
私「どこ行くか決まったの?
生徒「どこに行くかの前に、ちゃんと着けるのかが問題で
私「何で?みんなで行くんでしょ??
生徒「私、副班長なんですけど、行き方を決めないといけないんですよ
私「行き方も何も、電車乗って行くだけでしょう?
生徒「そうなんですけど、電車乗ったことがないから切符買えるか不安で
私「はっ???

行く場所で迷っているのかと思ったら、
行き方で迷ってる(不安になっている)ようで・・・。
電車も、親と一緒に乗る事しかなく、
切符などは親が用意してくれていたので
自分で買ったことがないとのこと。

調べれば分かるよと伝えますが、どうにも不安が拭えない様子。
あまりにも不安がるので、駅から何駅を経由してどこに着くのか。
経由地の駅の構造までしっかりと説明し、メモを取らせました。

本来はこれを自分でやることが校外『学習』なんですけどね。
どうしよう、どうしよう、と半ばパニック状態になっているので
(パニックになるようなことでもないんですけど(笑))
一通り説明してしまいました・・・。

教えてもらうばかりでは学習にならないので、
〇切符を買えたか、目的地にちゃんと着けたか
〇何に失敗して、何が上手くいったか
など、帰ってきたらじっくり聞く約束をしました。

・・・これだと、まるで学校みたいですね(笑)。

まっ、とにかく楽しんできてもらいたいです。

日本語検定/団体表彰『東京書籍賞優秀賞』を受賞☆

t-nakanishi

2023年6月10日(土)、日本語検定委員会主催「2023度第1回日本語検定」が、教室にて行われました。

当日は、生徒だけでなく講師も含め3級~7級を受験し、団体として優秀な成績を修め、【東京書籍最優秀賞】を受賞しました。

日本語検定は、日本語能力「漢字」「表記」「言葉の意味」「語彙」「文法」「敬語」の6つの領域から幅広く出題される、日本語の総合的な能力を測る検定です。

ONE STEPでは、子どもたちに挑戦する心と次の目標にしてもらい、学ぶ機会として楽しく「正しい日本語」「美しい日本語」を身につけ、改めて日本語の素晴しさや日本文化、日本語をより身近なものとして使いこなして欲しいと考えています。

英検や漢検とは異なり、高校受験で加点される検定でないため受験者は少ないですが、毎年申込者を募り開催しています。

今回選ばれたのは受験級と受検者の認定率を総合的に判定した結果ではありますが、長きにわたって受験の機会を設け、賛同してくれる保護者様があってのことだと思っています。

つまり、この賞は教室でこれまで受検したすべての人へ送られた賞です。

これからも年に2回開催していきますので、ぜひ、チャレンジしてみてください。

自分で考えて勉強する!

h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

自習やテスト前の授業で気になることが見つかることがあるので
そんなお話をします。
テスト前になり自習やテスト対策授業が入り、今までの通常授業とは違う科目の
勉強の仕方を見ることができますが、
声掛けの時にまず言うことは・・・
「学校ワークを何周もしなさい!」 と伝えて
「どれくらい進んでる?!」 と確認していきます。

すると・・・
全く白紙の状態のワークを目にすることがあるんです。
「え?! まったく手つけてないの? これ白紙やってなくない?」
「一応ノートにやってますよ。(半分くらい。。。)」
「あーそうなの? ワークを提出でしょ? ワークに書き込まなきゃじゃないの??」
「テスト前にやりたいんでノートにやってるスよ。 テスト前日に仕上げるんです!」 と
言うのです。

『まぁ何も考えずにやるよりはいいのかな・・・』 “自分で考えて勉強する!” の続きを読む