ONE STEP

個別指導の目標達成塾

ブログ

11月/休校日のお知らせ

ONESTEP

≪休校日≫

教室は、日曜日と第五週(29~30日)がお休みとなります。
11/6132027
※3日と23日は祝日ですが授業あります。
11/2930(第五週)
通常火~水曜日に通塾の方はご注意ください。

テスト対策授業申込受付中です!

お問い合わせ各種お手続きは28日までにお願いします。

 

新規生徒募集中です! あなたの目標達成を全力でサポートいたします!

関連ページ;
テスト対策授業実施中!

テスト対策授業実施中!

ONESTEP

テスト対策授業実施中!

今月は期末テストが各学校で実施されます。
教室では、『テスト対策授業』を実施中です。

テスト対策授業って??
通常、決められた科目で年間学習プランを基に通塾されていますが、
テスト前にスケジュールを変更して授業を行うことができます。
部活動や習い事等で忙しくて思うように勉強できていない方や
苦手な科目・単元のある方は、普段習っていない科目でも受講していただけます。

【受講例】
◎主要3科目で基礎的な内容は把握しており、最低限の学習は一人でできる。
それだけでは物足りず、テストで問われるような実践的学習に挑戦してみたい!
という君⇒1教科2回 計6回コース

◎どうしても後回しになりがちな、理科・社会のテスト勉強。
暗記科目というけれど、内容を理解していなければ頭につめこみたくても入らない…。
困った、どうしよう?という君⇒1教科3回 計6回コース

◎一人で家で勉強できない…。でも、科目をしぼって勉強したくない。
5教科まとめてみてほしい!
というよくばりさんな君⇒1教科2回 計10回コース

テスト対策授業は大変人気がありますので、座席がなくなる可能性があります。
その場合は先着順になりますので、お早めにお申し込みください。

新規生徒募集中です! あなたの目標達成を全力でサポートいたします!

目標達成・個別指導塾ONE STEP恩多町教室
042-315-8618

目標達成・個別指導塾ONE STEP学園町教室
042-424-1360

約束

t-nakanishi

近隣の中学校の期末テストまで2週間とちょっと。

中間テスト前に自習に来ていた子が、期末テストに向けて自習を開始したようです。

教室に入ってきたときのテンションが低く、

「どうした、具合悪い?何かあった?」

と心配しちゃいました。

「そうじゃないんだけどね。学校から帰ってゆっくりしちゃったら、来るのが面倒になっちゃって・・・。」

とのこと。

「それでもよく来たじゃん☆」とほめると

「だって、昨日来るって約束しちゃったから・・・(笑)」と教えてくれました。

 

この約束は別に守らなくても怒られるものではありません。

誰かにそう言ったとはいえ、どちらかと言えば自分との約束みたいなものですから。

自習に行こうと思うだけだったら、重たい腰をあげてわざわざ来なかったでしょう。

でも、人にしゃべったことで行かなきゃという心境になって動けたんです。

えらいと思います。

別に家でやれればいいんだと思いますが、わからない問題をその場で解決できるからすっきりしますよね。

期末テストまでもカウントダウンですが、受験までのカウントダウンも開始しています。

残された時間を有意義に使えるように、どうしたらいいのか・・・自分なりのいい方法を見つけてください。

そして、教室に口約束をするだけで、前に進める子は、じゃんじゃん約束してください。

定期テスト・対策プリントが難しすぎる!

h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

教室のある中学校のある学年の数学のテスト・・・
テスト前に【対策プリント】たるものが出ます。
「学校のプリント出たらもっておいで!」 と
言っており
「対策プリントでました! 持ってきました!」 と
持ってきてくれ
そこから出ることも多いので塾としても対応するのですが、
今やっている単元よりも3単元は先の内容が入ってるんです!
『え~残り時間でこの単元までどうやって進めるの?!』 と
疑問を抱きながらプリントを眺めます。。。
↑コレ 問題ばっかりが並んだプリントで解答・解説はつけてくれていないんです。。。

そして、 “定期テスト・対策プリントが難しすぎる!” の続きを読む

「先生、今日何やるの?」

ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

昨日ここでは小6の算数の内容について
触れていましたが。 ⇒⇒ もうすぐ
小3は今、コンパスを使っています。

円・球から始まって、二等辺三角形・正三角形
と続く単元では、すべてコンパスが必要になるんです。
円を描くのはもちろん、三角形も定規だけではなく
コンパスを利用して作図していきます。

コンパスは学校から配られる予定とのことですが
まだ生徒たちは自分で持っていません。
なので、教室にあるものを使用します。

教室に来ないとコンパスに触れられないので、
とにかくいじりたくて仕方がない。
生徒たちはこちらの説明も聞かず、
ノートに円を描き続けています(笑)。

先日の授業の時も。
先生、今日何やるの?
生徒がそんな質問をしてきました。
いつもはそんなことを聞いてこない
生徒が、ずいぶんと積極的です。

どうしてそんなこと聞くのかな?と
一瞬思いましたが、すぐ納得しました。
そう、コンパスを使いたいんです。

何やるの?
そう聞いてくる裏には、
コンパス使いたい(コンパス使った授業をやりたい)
という願望が隠れているんですね(笑)。

生徒のコンパスを使った時の嬉しそうな顔。
ノートに大小いくつもの円を描いている時の表情。
なんとも言えません。

勉強をしていて、ワクワクする感じ。
忘れてましたね・・・。
やっぱり、新しいことを知るって
嬉しいことなんですよね。
それを再認識した瞬間でした。

関連ページ;
買い物に連れ出してください!
楽しいよ勉強!

もうすぐ

t-nakanishi

小6の算数の学習があと少しです。

今、比例・反比例をやっていますが、あとは場合の数とデータの調べ方です。

授業中、「もう少しで終わっちゃうね。」と声掛けすると、

「え?」と言ってテキストをペラペラめくってくれました。

でも、「全然終わらないじゃん。まだこんなにあるよー。」と言われました。

小6の単元が終わった後に総復習があるんですよね。

まぁまぁページを割いているので、その子からしたら「まだこんなに」になったようです(笑)

 

ほぼほぼ終わりかけた小学校内容。

教室では12月から復習を開始し、2月には中学内容に入っていきます。

中学生になったら塾に・・・と思っている人は、ぜひ、復習ができるよう前倒しでご検討ください!!

2学期期末までの中3生の勉強!

h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

9月から受験生の勉強法をシリーズで紹介・指示してきました!
(中3受験生の勉強法⇒9月10月数学
今回は、学習アドバイスですが時期的や今の状況(成績や志望校)によっても
個々違ってくるので限定的なアドバイスとさせてください。

この時期の中3生が力を入れるべきは、期末テスト対策!です。
期末テストまでの2・3週間の期間としても限定的です。
『他のことはしなくていい』という自分に甘くとらないよう気をつけてください。

アドバイス①
期末テストでは、通知表アップ・現状維持を目指すべし!
・・・この期末テストで通知表が決まる!と言っても過言ではありません。
   期末テストで得点できれば通知表があがることが期待できますし、
   得点できなければあがることはありません。
   (授業態度や提出物もあるので点数→通知表には直結はしません。) “2学期期末までの中3生の勉強!” の続きを読む

寒暖差疲労にご注意

ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

ここ数日、日中は過ごしやすい気候が
続いていますが、夜になると気温が下がって
急激に冷え込んでしまいますね。

ネットでこんな記事を見つけました⤵
急激な気温変化 寒暖差疲労に注意 (FNNプライムオンライン(フジテレビ系)10/18(火) 19:42配信)

記事には、朝晩に限らず冷え込みがきつい日が
あるので、10月では異例の暖房を使用している。
という幼稚園の様子が書かれていました。

またそこでは、『寒暖差疲労』という
言葉も出てきていて。

寒暖差疲労とは、文字通り気温の変化が
大きいときに起こるもの。
1日の最高気温と最低気温に7度以上の差があると
起こりやすいと言われています。
体温を一定に保つため自律神経が体温調整をしているが、
寒暖差が大きいと自律神経が過剰に働いてしまって
結果疲労がたまってしまうというものです。

今の時期は、夏の疲れが出てきやすいです。
加えて寒暖差疲労が重なってしまうと・・・。

体調管理をしっかりして、健康維持に
気を付けるのはもちろん、気温差も気にして
面倒でも上着を持って出かけるなどの対策が必要ですね。

関連ページ;
対応できるのは7度まで
寒かったり暑かったり…

そんなわけないじゃん

t-nakanishi

ここ数日、とても気持ちの良い日が続いていますね。

近所の小学校では遠足があったようです。

とても楽しみにしていたので、「遠足の準備した?おやつはいいんだっけ?」と聞くと、

「何言ってるのー。そんなわけないじゃん!」と突っ込まれちゃいました(笑)

そっか、コロナもあってそういう楽しみは消えちゃったのか…と共感できないことを残念に思いました。

遠足と言えばおやつが〇円までって決まっていて、予算内に納めるようにやりくりするのが楽しいんですよね。

生活の中で算数が役立つ瞬間。

大切だと思うんですが。

令和5年度 都立高校入試情報<募集人員等>

h-nakanishi

東京都教育委員会から令和5年度の都立高校などの募集人員が発表(10/20)されました。

高等学校では…
全日制は167校で41,030人
募集校数は1校減、人数は16学級・640人増となっています。
近隣の高校でいうと、井草・石神井・清瀬などが1学級増えています。
定時制は53校で4,370人。
2学級減・45人減となっています。

中学校では…
白鴎高校学校附属中学校で5学級200人
両国高等学校附属中学校で4学級160人
富士高等学校附属中学校で4学級160人
大泉高等学校附属中学校で4学級160人
武蔵高等学校附属中学校で4学級160人
中等教育学校では…
小石川中等教育学校で4学級160人
桜修館中等教育学校で4学級160人
南多摩中等教育学校で4学級160人
立川国際中等教育学校で4学級160人
三鷹中等教育学校で4学級160人
合計41学級1,640人となっており、白鷗高等学校附属中学校において
高校段階での生徒の募集を停止し、附属中学校の生徒の募集規模を拡大し
1学級・40人増となりました。

 

関連ページ;
令和5年度 都立高校入試情報<日程>
令和5年度 都立高校入試情報(東京都教育委員会)